九州・沖縄 九州・沖縄
※記事中の商品紹介は、販売主の提供情報等を元に作成されており、また購入商品の売上の一部が販売主からgolmicioに還元されます。
この記事では、
会員制インドアゴルフスタジオ「マイゴルフレーン」の特徴や料金形態、口コミ・評判
などを紹介しています。
「高性能なシミュレーターを使ってゴルフを上達したい!」
「時間に縛られずに練習したい!」
「レッスンプロによるマンツーマンレッスンを受けたい!」
と考えている方であれば、マイゴルフレーンはおすすめできるインドアゴルフスタジオの一つです。
マイゴルフレーンは、
全打席に最新機器を完備しており、高いコストパフォーマンスで24時間365日利用できる点が大きな魅力
です。レンタル品も充実しているため、
「仕事帰りや買い物ついでに利用したい」
という方でも利用しやすい環境のゴルフスタジオです。初心者から上級者、男性・女性を問わずにおすすめのゴルフスタジオなので、この記事を読んで
「マイゴルフレーンを利用してみようかな…」
と感じた方はぜひ一度無料体験を利用してみてくださいね。
目次
マイゴルフレーンは24時間利用できる会員制のインドア練習場
マイゴルフレーンは「株式会社マイゴル」が運営する会員制インドアゴルフスタジオです。
「ゴルフをもっと身近に、もっとお洒落に」
を掲げており、カジュアルかつお洒落な空間で最新シミュレーターを使って、ゴルフ練習を楽しむことができます。
また、会員であれば24時間365日利用できる点も特徴です。
月額制の通い放題制であるため、練習すればするほどお得に利用できます。
さらに、レッスンプロによる指導も受けられるので、
「スイングデータを測定して理論的に上達したい!」
「専門家の指導を受けて上達したい!」
と考えている方におすすめです。
2024年3月現在、マイゴルフレーンは全国に77店舗オープンしています。
今後、業界最速となる
「2年で50店舗」
という出店計画を立てているようです。
特徴や注意点については後ほど詳しくご紹介します。
マイゴルフレーンの基本情報
施設名 | マイゴルフレーン |
店舗 | 全国15店舗(2024年2月時点) |
営業時間 | 24時間365日 |
レンタル |
クラブ/シューズ/グローブ ※店舗によって異なる |
プラン/月額料金 |
標準プラン:9,980円レッスン受け放題プラン:14,980円 ※プランによって店舗ごとに料金体系が異なるため、詳細は公式ホームページ参照 |
無料体験 |
あり ※施設説明/機械説明/シミュレーションゴルフ体験/プラン契約内容の説明(約30分) |
利用できる設備 |
ロッカー ※利用できない店舗もあり
※利用できない店舗もあり
トイレ駐車場/駐輪場 ※利用できない店舗もあり
無料Wi-Fi |
運営者 | 株式会社マイゴル |
マイゴルフレーンの特徴・メリット
マイゴルフレーンには、快適かつ効率的にゴルフを上達できる環境が整っています。
ここからはそうしたマイゴルフレーンの特徴や利用するメリットを紹介します。
マイゴルフレーンには、屋外のゴルフ打ちっぱなし場や、ほかのインドアゴルフスタジオにはない特徴もあるため、ぜひご自身に合うか確認してみてくださいね。
24時間365日利用可能
マイゴルフレーンは、会員であれば24時間365日利用ができます。
また、最寄り駅から徒歩圏内の店舗が多い点も魅力です。
自分の好きなタイミングで利用ができ、アクセスも良いので、以下のような使い方をしたい方にもピッタリです。
-
思い立ったタイミングですぐゴルフの練習がしたい
-
仕事帰りの夜間や深夜帯にゴルフの練習がしたい
-
ゴルフ当日の早朝に少しだけ練習したい
24時間365日利用が可能なため、無人の時間帯があります。
ただ、入退室には専用アプリが必要で、24時間防犯カメラが作動しており、警備員が監視しているので、女性1人でも安心して利用できます。
最新シミュレーション機器を完備
マイゴルフレーンでは、すべての店舗で最新モデルのゴルフシミュレーター「GDR」が完備されています。
自身のスイングを詳細なデータで分析できるので、課題や修正点が明確になり、効率良く上達を目指せます。
また、ドライバーのコントロールショットやショートゲーム、パッティングなどの豊富な練習モードに加えて、世界の200以上のゴルフコースを体験できる点も魅力です。
さらに、スイング映像のスロー再生やプロとの比較、ラインの書き込みなどをしながらフォームチェックをすることもできます。
打ちっぱなしではできない練習も数多くあり、楽しみながら上達できる環境のため、今までよりも熱意をもって練習に取り組めるようになるはずです。
シミュレーターの使い方は無料体験の際に丁寧に教えてもらえるため、初めて専門的な機器を使う方でも安心できます。
ゴルフレッスンも受けられる
マイゴルフレーンでは、ゴルフレッスンも実施されています。
店舗にレッスンプロが常駐しているわけではなく、「マイゴル」というアプリから予約を取るシステムです。
マイゴルでは、条件や評価で検索して自分に合ったレッスンプロを見つけられます。
もちろん高性能機器を使ったレッスンとなるので、現状把握をしながら効率的に上達できるはずです。
また、月額料金制でレッスンを受けられるプランも存在します。
そのため、最初からレッスン込みで利用したい方にもおすすめです。
マンツーマンレッスンが基本ですが、店舗によってはグループレッスンを受けられる場合もあります。
手ぶらでも利用可能
マイゴルフレーンではクラブやシューズ、グローブをレンタルできます。
そのため、仕事帰りや買い物ついででも気軽に利用可能です。
もちろん、レディースクラブも設置されているので、女性の利用にもおすすめです。
また、クラブの持ち込みもできるため、普段から自分の道具で練習したい方も安心して利用できるのではないでしょうか。
ただ、シューズとグローブのレンタルについては、一部の店舗で実施されていないため、入会の前に各店舗ページをしっかり確認しましょう。
全国の店舗を相互利用可能
マイゴルフレーンは会員になると全国の店舗を相互利用できます。
そのため、自宅と職場の最寄り2店舗などを普段から利用できるのはもちろん、出張や帰省の際でも、近くに店舗があれば最寄りの店舗と変わらない練習ができます。
マイゴルフレーンは
「今後2年で全国に50店舗を出店予定」
としているので、これから利便性が一層高まるのではないでしょうか。
料金が安い
マイゴルフレーンでは定額通い放題制が採用されているので、頻繁に通うほど1回あたりの料金が安くなります。
例えば月額9,980円の標準プランを利用する場合、週2〜3回、月に計10回利用した場合、1回あたりの料金は998円です。
通常の屋外の打ちっ放しの場合、100〜150球打つと1回の利用で1,000〜1,500円程度かかることが多いのではないでしょうか。
つまり、マイゴルフレーンで練習することは高性能な機材を使いながら、1回あたりの料金は屋外の打ちっぱなしよりも安く済ませられる可能性があるんです。
また、マイゴルフレーンのように24時間利用ができるインドアゴルフ練習場では、月額20,000〜40,000円程度の料金形態が多いです。
その点、マイゴルフレーンは多くの店舗で月額9,980円の料金が採用されているため、費用を抑えて質の高い環境で練習したい方にもピッタリです。
マイゴルフレーンの注意点・デメリット
一方で、マイゴルフレーンにもほかのインドアスタジオと比較した際のデメリットや注意点があります。
入会してから後悔しないように、メリットだけではなくデメリットや注意点も確認しておきましょう。
ここからは、マイゴルフレーンの注意点とデメリットを3つ解説していきます。
レフティー用の打席がない
マイゴルフレーンでは、どの店舗にもレフティー用の打席が設置されていません。
左打ちの方は利用できない点に注意が必要です。
インドアゴルフスタジオを利用したいレフティーの方は、別のサービスの利用を検討しましょう。
同伴者を連れていけない
マイゴルフレーンでは原則として同伴者を連れていけません。
そのため、
「友人や家族と一緒にシミュレーションゴルフを楽しむ」
といった利用方法ができない点に注意が必要です。
店舗によって設備や料金設定が異なる
マイゴルフレーンは店舗によって設備や料金設定が異なる点に注意が必要です。
料金面では、標準プラン(基本プラン)の価格やレッスンの有無、プレミアムプランの有無といった違いがあります。
また、施設面でも駐車場や有料ロッカー、レンタル品の有無などが異なるため、自分が入会したい店舗の設備や料金を確認してから無料体験を利用することをおすすめします。
マイゴルフレーンのプラン・料金
マイゴルフレーンには、大きく以下の2つのプランが設置されています。
-
標準プラン(基本プラン)
-
レッスンプラン
プランの内容や価格は店舗によっても異なりますが、浅草店を例に挙げると以下のようなプラン・料金形態となっています。
入会金・登録料 |
入会金:10,000円(以下いずれも税込) 登録料:5,000円 |
標準プラン | 9,980円 |
レッスン受け放題プラン | 14,980円 |
アカデミーレッスン |
月2回:+10,000円 月4回:+20,000円 |
レッスンのみ |
月2回:15,000円 月4回:26,000円 |
ここからは、各プランの内容を詳しく解説します。
標準プラン(基本プラン)
マイゴルフレーンの標準プラン(基本プラン)とは、月額制の通い放題で練習打席の利用ができるプランです。
1コマ60分の予約制で、1コマ消化すると翌日以降に次回の予約を取れるようになります。
基本的には月額9,980円(税込)の料金設定ですが、一部店舗では異なる場合がある点に留意してください。
また、店舗によっては1日2時間の利用ができるプランや、個室を利用できるプランなどを設置している場合もあります。
レッスンプラン(アカデミーレッスン)
マイゴルフレーンのレッスンプランは、多くの店舗で以下の2種類が設置されています。
-
アカデミーレッスン2回
-
アカデミーレッスン4回
このプランでは、標準プランに加えて月2回もしくは月4回のレッスンを受けられます。
レッスン形態は基本的にマンツーマン指導で、1回あたり5,000円という比較的リーズナブルな料金で利用可能です。
また、店舗によっては「レッスンのみプラン」や「レッスン受け放題プラン」が選べる場合もあります。
その他プラン
多くの店舗で用意されているプランは上記の2種類ですが、なかには以下のようなプランを利用できる店舗もあります。
・ジムプラン(江坂店)
・酸素ボックスプラン(三河島駅前店)
マイゴルフレーンは各店舗でプランや料金が異なる点が特徴の1つであるため、近くにある店舗の情報を確認することをおすすめします。
体験無料
マイゴルフレーンでは、1回限定で無料体験を利用できます。
打席の体験やシミュレーターの使い方の説明、システム説明などを含み、約30分程度の体験になります。
入会金を支払う前に施設の雰囲気や機材を確認できるので、自分の目的に合っているかどうかを判断できます。
ぜひ無料体験を試してみてから入会を判断することをおすすめします。
マイゴルフレーンの口コミ・評判
マイゴルフレーンは多くの方から高い評判を得ています。
しかし、一部で不満をもっているユーザーもいるため、ご自身でもこれからご紹介する口コミをぜひ確認してみてください。
マイゴルフレーンの口コミ、良い口コミ、悪い口コミの順番でをまとめてご紹介します。
マイゴルフレーンの良い口コミ・評判
スタッフは親切で通いやすいです。駅前にあるので仕事帰りや行きにも使えます。また開放的なインテリアで女性一人でも深夜に安心して練習できます。サブスクの施設では通いやすい事が一番大切なファクターになりますがそれらを全て備えた練習場です。
(川崎 港町駅前店)
体験レッスンを受けてきました。
室内ゴルフ練習場ですが、各打席が広く、天井も高いので、とても開放感があります。スタッフの方の説明も丁寧で、分かりやすかったです。
最新機器によるフォーム分析が素晴らしい。滑らかな映像で、レッスン時に全くストレスを感じませんでした。データが専用アプリに保存されるので、フォーム状態がリアタイでアップデートされ、思い出した時にスマホで見直すことが出来ます。恐らくこの二点はフォーム改善には必須で、よく出来たシステムだと思いました。
偵斜、ラフの練習が出来る TwoVisionに関しては、正直、目から鱗でした。豊富なコースシミュレーションと併せると、より実践的なレッスンが出来るものと期待しています。
又、インストラクターの方の指摘も明瞭的確で、納得のいくものでした。こちらのお話をしっかりと聞いて下さっていたので、ニーズに合ったレッスンを計画的に一貫して指導して頂けるものと感じています。
と言う訳で、即入会を決めました。
24時間、自由に練習出来るというのもありがたいですね。
(綱島店)
今年は室内ゴルフ練習場で頑張ります🔥
新しいお店なので、とても綺麗。
広いしテンション上がります( •̤ᴗ•̤ )♡
シュミレーターが何とGDR✨️✨
アプローチから、コース練習、ショットを毎回2つののカメラで撮ってくれて自主練に最適です!!!
置いてあるクラブも新しいものばかりで、ピッカピカです。これも助かる。
1日1時間の一枠取れるので、なるべく沢山来て頑張ろっと。
Instagramより抜粋
マイゴルフレーンの悪い口コミ・評判
うちの近くのいま増築してるイトーヨーカドーにマイゴルフレーン入らないかなー。港町が微妙な距離で駐車場も無いから夜中に気軽に行きにくい。原付きでもあればいいんだが…。
マイゴルフレーンの店舗一覧
ここからマイゴルフレーンの店舗を都道府県別にご紹介していきます。
2024年3月時点の情報ですが、マイゴルフレーンは今後2年で50店舗を展開予定としているので、最新の情報はぜひ公式ホームページでも確認してみてください。
東京都のマイゴルフレーン
店舗名 | 住所・アクセス |
---|---|
マイゴルフレーン 浅草店 | 東京都台東区浅草1-10-5 KN浅草ビル6F ※田原町駅から徒歩4分/浅草駅から徒歩6分 |
マイゴルフレーン 三河島駅前店 | 東京都荒川区東日暮里3-40-13 3F ※三河島駅から徒歩1分 |
マイゴルフレーン 笹塚店 | 東京都渋谷区笹塚1-53-7 ※笹塚駅徒歩4分 |
埼玉県のマイゴルフレーン
店舗名 | 住所・アクセス |
---|---|
マイゴルフレーン 小手指店 | 埼玉県所沢市小手指町1-15-1 2F ※小手指駅から徒歩5分 |
神奈川県のマイゴルフレーン
店舗名 | 住所・アクセス |
---|---|
マイゴルフレーン 川崎駅前店 | 神奈川県川崎市川崎区小川町2-7 アイヴィ・タワー3F ※川崎駅から徒歩2分/京急川崎駅から徒歩5分 |
マイゴルフレーン 川崎 港町駅前店 | 神奈川県川崎市川崎区港町5-1-1 リヴァリエA棟 2F ※港町駅から徒歩2分 |
マイゴルフレーン 川崎 東門前駅前 | 神奈川県川崎市川崎区中瀬3-23-5 3F ※東門前駅から徒歩1分 |
マイゴルフレーン ライフガーデン綱島店 | 神奈川県横浜市港北区樽町3丁目2-28 ライフガーデン綱島 B棟2F ※東急東横線綱島駅から徒歩15分 |
大阪府のマイゴルフレーン
店舗名 | 住所・アクセス |
---|---|
マイゴルフレーン 天王寺店 | 大阪府大阪市天王寺区堀越町12-5 うを新ビル2F ※JR天王寺駅から徒歩1分 |
マイゴルフレーン 江坂店 | 大阪府吹田市南金田2-7-14 ※江坂駅から徒歩20分 |
福岡県のマイゴルフレーン
店舗名 | 住所・アクセス |
---|---|
マイゴルフレーン ブランチ博多パピヨンガーデン店 | 福岡県福岡市博多区千代1丁目2-1 ※吉塚駅から徒歩2分 |
宮崎県のマイゴルフレーン
店舗名 | 住所・アクセス |
---|---|
マイゴルフレーン 宮崎橘通点 | 宮崎県宮崎市橘通西3丁目3-27みやざきアートセンター2F ※JR宮崎駅下車、西口より徒歩15分 |
沖縄県のマイゴルフレーン
店舗名 | 住所・アクセス |
---|---|
マイゴルフレーン 沖縄 糸満店 | 沖縄県糸満市照屋1271-3 金福ビル 1F ※高嶺入口 停留所から徒歩2分 |
マイゴルフレーン 沖縄 赤嶺店 | 沖縄県那覇市赤嶺2-1-7 C号室 ※モノレール赤嶺駅から徒歩5分 |
マイゴルフレーン 沖縄 うるま店 | 沖縄県うるま市江洲507 うるまシティプラザ2F ※第一江洲 停留所から徒歩3分 |
マイゴルフレーン 那覇店 | 沖縄県那覇市宇栄原1009-2 ※モノレール小禄駅から徒歩15分 |
マイゴルフレーン 天久店 | 沖縄県那覇市天久1003 house ONOFF内 ※バス停「天久」より500m/徒歩6分 |
マイゴルフレーンのよくある質問
ここからは、マイゴルフレーンに関する
「よくある質問」
にお答えしていきます。
入会を決める際の参考にもなるので、ぜひ最後までご覧ください。
マイゴルフレーンの評判は?
マイゴルフレーンは幅広い方から高い評判を得ています。
実際にGoogleの口コミでは、浅草店で評価4.6/5.0、川崎駅前店で評価4.6/5.0、川崎港町駅前店で評価4.8/5.0の評価となっています。
多くの方が魅力に感じているインドアゴルフスタジオと言えそうです。
駐車場はありますか?
マイゴルフレーンの駐車場の有無は店舗によって異なります。
駐車場の有無については公式サイトの店舗ページに記載されているため、入会前にしっかり確認しましょう。
シミュレーターの使い方は教えてもらえますか?
シミュレーターの使い方は、無料体験の際にスタッフから丁寧な説明を受けられます。
シミュレーターを使った経験のない方でも安心できるのではないでしょうか。
更衣室やトイレ・シャワーはありますか?
更衣室やトイレ、シャワーの有無については以下のようになっています。
・更衣室:店舗によって異なる
・トイレ:あり
・シャワー:なし
仕事帰りなどで着替えをしたい場合は、店舗の更衣室の有無を確認することをおすすめします。
手ぶらで利用はできますか?
マイゴルフレーンではすべての店舗でレンタルクラブが提供されています。
レディースモデルもレンタルできるため、女性でも安心です。
ただし、グローブとシューズについては、店舗によってレンタルの有無が異なります。
公式サイトの店舗ページを確認してレンタルがない場合は、グローブを持参のうえ、動きやすいシューズで利用しましょう。
無料体験はどうやって利用できますか?
マイゴルフレーンの無料体験は、公式サイトの店舗ページの「体験予約はこちら」から予約ができます。
希望の日付・時間を選択のうえ、氏名や生年月日、連絡先などを入力するだけなので、簡単に予約が取れます。
まとめ│マイゴルフレーンでは安価に高品質な環境で練習可能
今回は、会員制インドアゴルフスタジオ「マイゴルフレーン」の特徴や料金、店舗一覧などをご紹介しました。
マイゴルフレーンには、以下のような特徴や魅力があります。
-
24時間365日利用できる
-
定額制かつ通い放題のため練習するほどお得に利用できる
-
最新かつ高性能なシミュレーターを完備
-
レッスンプロによるマンツーマン指導も受けられる
-
クラブのレンタルができ全店舗の相互利用も可能
安価かつ高品質な環境で練習できるので、初心者から上級者、男女を問わずおすすめの施設の一つです。
ただし、店舗によってプランや料金、設備の有無が異なるため、事前に公式ホームページで情報を確認するようにしましょう。
マイゴルフレーンの体験は無料で利用できるので、まずは施設の雰囲気や設備をご自身で確認したうえで、入会するかしないかを決めることをおすすめします。