Practice Method 練習方法

carousel
練習方法

04.152024

ゴルフのスイング改善に役立つアプリ9選!プロ顔負けのフォームでスコアを改善しよう!

Writer:
golmicio編集部

いいゴルフスイングアプリはないかな?

無料で使いやすいアプリを探してるのだけど…

人気のゴルフスイングアプリで練習の効率を上げたい!

という悩みを抱えているあなたに向けて、本記事では、

おすすめのゴルフスイングアプリ9選と選び方

を紹介しています。結論、ゴルフスイングアプリは目的や用途にあったものを選ぶ必要があります。

例えば

・着実に上達を目指すなら動画ごとに気づきメモが残せる「KiZuKi

・弾道分析や飛距離測定など幅広く使うなら「SmoothSwing

がおすすめです。本記事では上記2つのアプリ以外にも、おすすめのアプリや選び方のコツをご紹介します。

目的に合ったアプリを使えば、練習の質を高めて効率よくスコアアップを目指せるはずです。

>> ゴルフスイングアプリのおすすめ9選をチェックする

おすすめ
ゴルフスイングアプリ
特徴対応OS
KiZuKi・動画ごとにメモ(気づき)が残せる
・レッスンプロによる無料アドバイスあり
・感覚的に操作できて使いやすい
・iOS/Android対応
SmoothSwing・スイング解析の他、弾道表示・飛距離測定機能あり
・精度の高い分析機能あり
・練習でもラウンドでも使える
・iOS対応

ゴルフスイングアプリの3つの選び方

ゴルフスイングアプリを選ぶ時は、以下3つのポイントをチェックしてください。

  1. 無料・有料をチェック
  2. 自分に合った機能があるものを選ぶ
  3. シンプルで使いやすいアプリを選ぶ

選び方のコツがわかっていれば、自分に合ったゴルフスイングアプリを簡単に見つけられますよ。

無料・有料をチェック

ゴルフスイングアプリの料金には、以下3つのパターンがあります。

  1. 完全無料
  2. 有料
  3. アプリ内課金あり

アプリ内課金ありや有料のアプリはスイング撮影・分析以外の機能が充実しているのが特徴です。

例えばアプリ内課金ありのSmoothSwingなら、弾道分析や飛距離の測定も可能

飛距離別にクラブを提案してくれる機能もあり、練習からラウンドまで幅広いシーンで利用できます。

一方で、完全無料のKiZuKiは、スイングの撮影・記録・分析に特化しており、シンプルに使いたい方に向いています。

まずは無料の範囲で利用してみて、機能に物足りなさを感じたら有料アプリやアプリ内オプションを検討してみてくださいね。

目的に合った機能があるものを選ぶ

ゴルフスイングアプリは、目的に合った機能があるものを選ぶのがおすすめです。

下表に目的と便利な機能をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。

目的あると便利な機能おすすめアプリ
初心者の練習・フォーム分析
・レッスンプロのお手本動画
・自動撮影機能
GolfVision
中級~上級者の練習・フォーム分析
・プロゴルファーのお手本動画
・自動撮影機能
Zepp Golf
ラウンドなど幅広く使いたい・弾道分析
・飛距離測定
・シミュレーションゴルフ機能
SmoothSwing

迷った時はGolfVisionがおすすめです。

自動撮影機能を搭載しているアプリで、録画ボタンを押して練習を始めればAIが自動でスイングだけを切り取って編集してくれます。

スイングごとにアプリをセットしたりトリミングしたりする手間がないので、練習に集中できます。

シンプルで使いやすいアプリを選ぶ

「アプリを入れたけれど、面倒で使わなくなってしまった…」

という方も多いかもしれません。

練習の負担にならないためにも、ゴルフスイングアプリはシンプルで使いやすいものを選ぶのがおすすめです。

例えばKiZuKiなら、画面上のダイヤルを回すだけで撮影動画のスロー再生・コマ送り・巻き戻しが可能です。

補助線やお手本動画を参考にすれば、初心者でも課題や修正点を瞬時に把握できます。

アプリの操作が苦手な方でも感覚的に使えるため、シンプルさで選びたいときはおすすめのアプリです。

ゴルフスイングアプリおすすめ9選

おすすめのゴルフスイングアプリは以下の9個です。

  1. 着実に上達したいなら「KiZuKi(きづき)」
  2. 弾道や飛距離も分析できる多機能アプリなら「SmoothSwing」
  3. 使い勝手の良さで選ぶなら「スイングチェック by じゃらんゴルフ」
  4. AIによる自動撮影・分析なら「GolfVision(ゴルフビジョン)」
  5. 骨格分析で効率的にスコアアップするなら「SwingX」
  6. 楽しく上達を目指すなら「Golfboy」
  7. 目標や記録管理をしたいなら「AIスマートコーチ」
  8. 効率的にスイング分析するなら「PLAY SWING」
  9. 高画質・高精度なスイング分析なら「V1 Golf」

機能や特徴を詳しく解説するので、気になるアプリがきっと見つかりますよ。

着実に上達したいなら「KiZuKi(きづき)」

出典:AppStore
アプリ名 ゴルフスイング・カメラ – KiZuKi〜きづき〜スロー再生&コマ送り
対応OS iOS/Android
特徴

・動画ごとにメモが残せる

・スロー再生

・コマ送りと簡単に分析

・クラブ、撮影日別で並び替えができて管理しやすい

料金 無料
運営会社 株式会社GOLFな日

着実に上達したい人にはKiZuKiがおすすめです。

撮影したスイング動画ごとにメモ(気づき)を残せるので、修正したい部分や課題の見直しに便利。

シンプルで感覚的に操作できる作りなので、誰でもすぐに使い始められます。

口コミでも、分析のしやすさや使いやすさが高評価でした。

スイング軌道がハッキリ判る。スローモーションで録画したものを、アプリで更にスロー再生する事でウルトラスローで自分のスイング軌道や、頭の位置、腕やグリップ位置、背骨の前傾角度キープなどが鮮明に判ります。
AppStoreより引用

最高のスイング分析アプリ シンプルでスイング解析に必要なスロー再生、自由に時間を操れるダイヤルが実装されており、本当に使いやすい。

AppStoreより引用

自分のスイング分析をするのにとても重宝してます。特に二画面機能を使うと上手い人のスイングと比較することができるのがいいです。

AppStoreより引用

動画投稿をするとレッスンプロが無料でアドバイスしてくれる機能もあり、スコアに伸び悩んでいる方にも便利です。

弾道や飛距離も分析できる多機能アプリなら「SmoothSwing」

出典:AppStore
アプリ名 SmoothSwing
対応OS iOS
特徴

・弾道を色付きで表示

・飛距離測定機能

・練習だけでなくラウンドでも活躍

料金 無料(アプリ内課金あり)
運営会社 Thomas Turnbull

「ラウンドでも使えるような多機能なアプリがいい」

という方にはSmoothSwingがおすすめです。

スイング撮影機能に加えて、以下の機能が搭載されています。

  • 弾道の追跡
  • 飛距離測定
  • 飛距離に適したクラブ提案

ショットの結果を客観的に分析できるので、練習はもちろん、ラウンドなど幅広いシーンで役立ちます。

特に弾道分析の精度は口コミでも高評価でした。

とても良い 無料版で試してみましたが精度良く飛球線を描いてくれます。

AppStoreより引用

ラウンドにてショットトレーサーを試しに撮影してみました。後方の遠目で撮影したにも関わらず、目視では見えなくなった距離でもしっかりトレースされました。

AppStoreより引用

このアプリのお陰で練習の段階から「みんなのゴルフ感」TVゲーム感覚が味わえて、練習のモチベーションが上がりました。友達と撮影し合いながら練習頑張りまーす!

AppStoreより引用

ゴルフを始めたばかりのうちは打ったボールを目で追うのも難しく感じますが、SmoothSwingがあれば楽しく練習を続けられますよ。

使い勝手の良さで選ぶなら「スイングチェック by じゃらんゴルフ」

出典:AppStore
アプリ名 スイングチェック by じゃらんゴルフ
対応OS iOS
特徴

・142本のお手本動画

・最大240コマ/秒の超スロー再生

・画質が良く分析しやすい

料金 無料
運営会社 Recruit Co.,Ltd.

使いやすいアプリを探しているならスイングチェック by じゃらんゴルフもおすすめです。

ティーチングプロによるお手本動画が142本も搭載されたアプリで、自分のスイングと同時再生しながら効率的に改善点を見つけられます。

再生機能には最大240コマ/秒の超スロー再生にも対応しており、スイングの軌道を細かくチェック可能

使いやすさと画質の良さは口コミでも高評価でした。

使い勝手も良く、画質も大変良い(iPhoneのせい?)。また、撮影時に人型のシルエットが丁度良い大きさで表示され撮影するのに役に立ちます。トリミングも使い易いので適当に撮影を開始して後で切り出すことが容易です。

AppStoreより引用

使い勝手も良く、画質も大変良い(iPhoneのせい?)。また、撮影時に人型のシルエットが丁度良い大きさで表示され撮影するのに役に立ちます。トリミングも使い易いので適当に撮影を開始して後で切り出すことが容易です。

AppStoreより引用

iPhone標準ソフトでのスロー再生ではあらくても、このソフトなら鮮明に再生可能です。

AppStoreより引用

上手に撮影するためのサポート機能もあるので

「他のアプリではうまく使いこなせなかった」

という方はスイングチェックbyじゃらんゴルフを試してみてください。

AIによる自動撮影・分析なら「GolfVision(ゴルフビジョン)」

出典:AppStore
アプリ名 自動スイング録画解析比較-GolfVisionゴルフビジョン
対応OS iOS
特徴

・AIによる自動撮影

・優れたスイング検知機能

・ジェスチャーで動画に評価付けできる

料金 無料(アプリ内課金あり)
運営会社 SKYROAD K.K.

「動画撮影の手間を軽減したい」

という方にはGolfVisionがおすすめです。

AIによるスイングの検知機能が搭載されており、フルスイングからハーフスイング、パターショットまで自動で撮影してくれます。

アプリを起動したら、後は練習に集中するだけ。

ジェスチャーでスイングに評価付けできるので、後から動画を見返した際もスイングした時の感覚をすぐに思い出せます。

自動でAIがスイングだけを録画してくれるという夢のようなアプリ。 ■利点 ・AIが優秀でスイングだけを正確に録画してくれる ・撮影したスイング動画再生時に、インパクト・トップなどAIの解析でワンタッチで呼び出せる。

AppStoreより引用

いつもビデオ回しっぱなしで撮影してたので、あとで見直しが大変だし、良かった時や悪かったときのスイングがどれだったか分からなかったのですが、このソフトは1スイング毎に自動で撮影してくれて、また自分自身でそのスイングや結果が良かったのか、悪かったのかマーキングしておけるので、あとで見直しが簡単に出来るし、スイングを2つ並べて比較出来る機能も最高に助かってます。

AppStoreより引用

AIで自動でスイングだけをトリミングしてくれるのが最高にありがたいですね。他のアプリでは手動で録画開始停止をしてそこから更にスイングだけを取り出すのが手間でした。しかも直ぐに再生してくれるので、即座にスイングチェックでき、言うこと有りません。

AppStoreより引用

スイング分析では重心や肩・頭・手の軌跡をガイドラインで見える化でき、プロのお手本動画を比べながらチェックすれば自分の課題をすぐに見つけられるはずです。

骨格分析で効率的にスコアアップするなら「SwingX」

出典:AppStore
アプリ名 SwingX〜ゴルフスイング解析&プロと比較〜
対応OS iOS/Android
特徴

・骨格の動きを見える化

・プロによるお手本動画との比較

・課題のリストアップと改善に役立つレッスン動画の提案

料金 無料(アプリ内課金あり)
運営会社 株式会社cras stella

「課題がわかっても、どう改善すべきかわからない」

という方にはSwingXがおすすめです。

AIによって骨格の動きを検出してくれるアプリで、プロのスイングとの違いを分析した上で課題解決に必要なレッスン動画を提案してくれます。

文字によるアドバイスだけではわかりにくいことも、動画を見ながら自分のスイングを振り返れば改善点が具体的に見えてくるはずです。

口コミでは、プロとの比較や解析が役に立ったという意見が見られました。

レッスンプロとの比較ができ、自分の至らない点が明らかになるいいアプリだと思います。

AppStoreより引用

解析自体は時間がかかるものの問題なくできましたし、とても参考になります。

AppStoreより引用

プロのお手本動画との比較では、スイングのタイミングが自動で同期されるので自分で調整する必要がなく、誰でも簡単に課題を見つけられます。

楽しく上達を目指すなら「Golfboy」

出典:AppStore
アプリ名 カメラで弾道計測&パター解析&スイング解析 :Golfboy
対応OS iOS
特徴

・質の高い分析が可能

・高精度な飛距離測定機能

・シミュレーションゴルフもできる

料金 無料(アプリ内課金あり)
運営会社 Qoncept, Inc.

楽しく上達を目指すならGolfboyがおすすめです。

スイング分析のほか、弾道分析や飛距離測定機能など幅広い機能を備えており、練習やラウンドなどさまざまなシーンで活躍します。

特に分析の精度の高さは口コミでも高評価

弾道解析は実際の距離表示との誤差は感じられませんでした。現在、ボールが右に吹ける症状が頻発しており、その方向性もレポート見ると実際に右斜め方向に集弾しており、目で見て確認出来ました。スイング解析は、友人のスマホとペアリングし、正面・後方から同時に撮影出来て、しかも飛球線も確認出来るのは有り難い機能。

AppStoreより引用

カメラでここまで正確に計測できるのかと驚きの精度です。(ゴルフゾンやスカイトラックと同等と感じます。あくまでも個人的な感想。

AppStoreより引用

弾道計測と、スイング解析を主に利用していますが、どちらもゴルフ場でしたら毎回利用に1000円かかるレベルのクオリティで、大変楽しく利用させていただいています。特にスイング解析は練習場での利用を考えられた痒い所に手が届く仕様で、初心者から上級者まで、役に立つと思います。

AppStoreより引用

シミュレーションゴルフ機能も搭載されているので、離れた場所にいる仲間と一緒に練習することもできます。

目標や記録管理をしたいなら「AIスマートコーチ」

出典:AppStore
アプリ名 AIスマートコーチ
対応OS iOS
特徴

・AIによる骨格推定技術を使用

・動画による学習

・比較が可能

・練習の記録や目標管理ができる

料金 無料
運営会社 SoftBank Corp.

練習記録や目標管理にも使いたいならAIスマートコーチがおすすめです。

目標を設定して日々の練習内容を記録すると自動的に進捗状況が表示されるので、達成までの過程を楽しみながら着実に成長できます。

お手本動画との比較機能や練習メニュー動画などスキルアップに役立つ機能も充実しており、質の高い練習を積み重ねられるはずです。

解説がメチャクチャ勉強になりました。スイングも本当綺麗です。

AppStoreより引用

比較撮影は大変ありがたい!

AppStoreより引用

ゴルフ以外にも幅広い競技に対応しているので、様々なスポーツを楽しみたい方にも最適です。

効率的にスイング分析するなら「PLAY SWING」

出典:AppStore
アプリ名 PLAY SWING
対応OS iOS
特徴

・自動トリミング機能でスイングだけを検出

・音と映像を組み合わせたヤマハ独自の技術

・軌跡表示機能で効率的に分析

料金 無料
運営会社 Yamaha Corporation

効率的にスイングを分析するなら「PLAY SWING」がおすすめです。

動画を撮影すると、ヤマハ独自の技術でスイングのインパクトを検知して自動でスイングのみをトリミングしてくれます。

複数のスイングを同時撮影しても、1スイングごとに編集してくれるので後から動画を見返したいときにも便利。

口コミでは「無料アプリなのにすごい!」と驚きの声も見られました。

YAMAHAのスイング撮影アプリ試してみた。長い動画から自動でスイング抜き出して保存とか、トップやインパクトを認識してくれるとか、色々すごいアプリだった!

X(旧:Twitter)より引用

ヤマハのスイング解析アプリ『PLAY SWING』 なんとこれが無料とは!!!!!何かの間違いじゃない?笑

X(旧:Twitter)より引用

シャンクは止まり、逆によく飛ぶようになりました。YAMAHAさんのアプリのおかげです。 スイング軌道を録画、アドレス・TOP・インパクト・フィニッシュを見て修正!

X(旧:Twitter)より引用

アドレス・トップ・インパクト・フィニッシュの検知や時間計測などスイング解析に必要な機能を備えながら、完全無料で使えるのも魅力です。

※アドレス・トップ・インパクト・フィニッシュとは構え・クラブを引いたポイント・ボールに当たった瞬間・振り抜いた後までのこと。

高画質・高精度なスイング分析なら「V1 Golf」

出典:AppStore
アプリ名 V1 Golf: Golf Swing Analyzer
対応OS iOS/Android
特徴

・スイング分析のための機能が豊富

・カメラロールからインポート可能

・タグやフォルダで動画管理

料金 無料(アプリ内課金あり)
運営会社 Interactive Frontiers, Inc.

「スイングを細かく分析したい」という方にはV1 Golfがおすすめです。

スイング分析に役立つ以下のような機能が豊富に搭載されています。

  • 動画のコマ送り・スロー再生
  • ズームして細かい点をチェック
  • お手本動画との比較
  • 描画ツール
  • スイング動画を2つ重ねて再生

動画はタグやフォルダ別に管理できるので、復習したい時にも便利

口コミでは使いやすさへの意見が目立ちました。

重宝してます。簡単にスイングチェックを練習場でもコースでも出来て助かっています。

AppStoreより引用

スイングをスローで再生するときの画質が秀逸。

AppStoreより引用

日本語対応してませんが英語ができる方なら問題ありません。

AppStoreより引用

日本語には対応していませんが、感覚的に操作できるので英語に抵抗のない方なら問題なく利用できますよ。

ゴルフスイングアプリの使い方

ゴルフスイングアプリの使い方について解説します。

STEP1.ゴルフスイングアプリを起動する

スマホのアプリ一覧から、ゴルフスイングアプリを起動します。

STEP2.スマホをセットする

スマホを後方もしくは横にセットします。

※アプリによってセットする位置が異なるため、アプリの説明に従ってください。

この時、以下のポイントをチェックしましょう。

  • 動画がブレないようスマホを固定する
  • 高さはアドレス時の手首の位置に合わせる
  • スイングした時に全身がしっかり映るようにする

スマホは三脚などで固定すると、安定した動画撮影ができます。

三脚は自分のスイングが映るように、ある程度高さのあるものを選んでください。

例えばlapsetの3WAY三脚なら、高さが147㎝まで対応しているので身長の高い方でも対応可能。

重さも約397gと軽量で、荷物が多くなりがちな練習やラウンドでも邪魔になりません。

STEP3.動画撮影を開始する

アプリ内の動画撮影開始ボタンを押します。

アプリによっては、一度開始すれば自動的にスイングのみを切り取って撮影してくれるものもあります。

STEP4.スイングの分析結果を確認する

スイング後は分析結果を確認します。

補助線やスロー再生、お手本動画との比較をすれば、今のスイングをどのように改善すべきか見えてくるはずです。

まとめ|目的に合ったゴルフスイングアプリでスコアアップを目指そう!

目的に合ったゴルフスイングアプリを使えば、効率よくスコアアップを目指せます。

なかでも完全無料のKiZuKiスイングチェック by じゃらんゴルフは、初めてでも試しやすいアプリです。

選び方に迷った時はゴルフスイングアプリの選び方3つを参考にすれば、自分に適したゴルフスイングアプリを見つけられるはずです。

「もっとゴルフを上手くなりたい!」

「自主練習の質を高めたい!」

という方は、ぜひ今回紹介したゴルフクラブアプリを活用してみてくださいね。

ゴルフスイングアプリについてよくあるQ&A

ゴルフスイングアプリについて、よくある質問をまとめました。

Q.自動撮影の機能があるゴルフスイングアプリを教えてください。

A.自動撮影の機能があるおすすめのゴルフスイングアプリは、以下2つです。

  1. GolfVision
  2. Zepp Golf

自動撮影機能があれば、後からスイングだけを切り抜くなどの編集作業が必要ないので練習に集中できますよ。

アプリの操作や細かい作業が苦手な方にも最適です。

Q.軌道が分析できるおすすめのゴルフスイングアプリを教えてください。

A.ほとんどのゴルフスイングアプリには軌道分析の機能がついていますが、中でも軌道がわかりやすく表示されるアプリは以下2つです。

  1. KiZuKi
  2. Zepp Golf

KiZuKiはスローや巻き戻し、コマ送りなどを画面上のダイヤルで細かく調整できるので、自分のスイングをじっくりと分析したい方に最適です。

PLAY SWINGは軌道分析の他、プロの動画と比較する機能がついているため、中級〜上級者の方が更に上達したい時におすすめです。

Q.ゴルフスイングアプリがあればスコアアップが目指せますか?

A.ゴルフスイングアプリを活用すれば練習の質が上がり、スコアアップにつながります。

より短い期間で上達を目指したいならGolfboyのようにスイングや弾道分析、飛距離測定など幅広い機能を持つアプリを利用してみてください。

「自主練習だけでは限界を感じている」という方は、ゴルフレッスンを受けてみるのもおすすめ。

ライザップゴルフなら、マンツーマンレッスンで目標を最短距離で実現するためのサポートをしてくれます。

人気のゴルフレッスンについては以下の記事でも紹介しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

Q.ゴルフスイングアプリを使う時に気を付けることや注意点を教えてください。

A.ゴルフスイングアプリを使う時に気を付けることは、以下3つです。

  1. 動画がブレないよう、スマホを固定する
  2. 傾きなくまっすぐにスマホをセットする
  3. 体の動きがわかりやすい服を着る

サイズの大きい服やだぼついた服を着ていると、腰の回転や動きの軌跡を正確に測定できません。

スマホのセット方法などは不慣れなうちは迷うかもしれませんがスイングチェック by じゃらんゴルフなら撮影するためのサポート機能もあるので、初めてゴルフスイングアプリを利用する方でも失敗せずに使えるのではないでしょうか。

執筆者 golmicio編集部

golmicio(ゴルミーチョ)編集部員が「ゴルフを身近に。ゴルフを日常に。」をコンセプトに、ゴルフ初心者やエンジョイゴルファーが抱えるさまざまな悩みを解消できるような情報をお届けします。