Golf School & Lesson ゴルフスクール&レッスン
※記事中の商品紹介は、販売主の提供情報等を元に作成されており、また購入商品の売上の一部が販売主からgolmicioに還元されます。
「コモゴルファーズアカデミーのレッスンについて知りたい」
「コモゴルファーズアカデミーはどのような人におすすめ?」
「入会した人の感想を聞いて通うかを判断したい!」
と考えている方に向けて、コモゴルファーズアカデミーの評判・口コミやサービス内容のほか、おすすめの人の特徴をご紹介します。
ゴルフスクールを探している方であれば、具体的なサービス内容を知って、メリットやデメリットを理解したうえで入会を決めたいですよね。
結論、コモゴルファーズアカデミーはゴルフ経験が浅く、グループレッスンで同じレベルの人と一緒に練習したい人におすすめです。
コモゴルファーズアカデミーは中目黒にあり、充実した施設で自分のゴルフレベルに合うレッスンを受けられるスクールです。
グループレッスンで同じレベルの人と切磋琢磨しながらゴルフスキルを身につけられ、実践練習で実力試しもできます。
無料体験レッスンが受けられるため、入会を迷っている人はぜひ予約してみてくださいね。
目次
特徴:選べるプランが豊富なゴルフスクール
コモゴルファーズアカデミーは、豊富なプランから自分のレベルや希望する通い方に合うものを選べるゴルフスクールです。
中目黒周辺に住んでいたり勤務していたりする人にとっては利用しやすい立地にあります。
また日曜日以外は22時まで営業しているため、仕事終わりでも練習ができます。
インドアとアウトドア、両方の練習場を備えているほか、コースレッスンやイベントも充実しています。
そのため基礎的なゴルフスキルの習得はもちろん、実践練習を通してラウンド経験も積めるはずです。
さらにボディケアやトレーニング施設もあり、コンディションを整えたり有料のピラティスやパーソナルトレーニングを受けられたりします。
豊富なプランから自分に合うものを選びたい人や、トレーニングやエクササイズにも興味がある人におすすめのゴルフスクールです。
施設情報
コモゴルファーズアカデミーには以下の施設があり、練習場だけでなくトレーニング施設も備えています。
設備 | |
---|---|
インドア練習場 |
・インドア打席(全14打席) ・アプローチ練習場 ・グラスバンカー ・シミュレーション打席 |
アウトドア練習場 |
・アウトドア打席 ・目黒ゴルフ練習場 |
ボディケア・トレーニング施設 |
・ゴルファーケアルーム ・フィットネススタジオ ・コンディショニングルーム |
インドア練習場を備えている「ゴルフ館」1階がスクールの受付、3階ホールではレッスン前のウォームアップやエクササイズを行っています。
レッスンプラン
コモゴルファーズアカデミーでは、通い方とクラスを以下から選べます。
コモゴルファーズアカデミーの通い方
頻度/料金形態 | 内容 | |
---|---|---|
毎週通う・レギュラー | 週1回×4/月謝制 |
・曜日、時間、プロを決め、月に4回、週1回のクラスでレッスンを受講するプラン ・振替は月2回まで可能で、3ヶ月先まで有効 |
回数選択・フリーレギュラー | 月1回〜4回/月謝制 |
・1ヶ月に受講するレッスン回数だけを決め、都度予約するプラン ・受講権利は2ヶ月先まで有効 |
都度払い・フリータイム | 都度予約/会費なし | ・予約だけをして、レッスンの都度料金を支払うプラン |
「決まった曜日に通いたい」
「同じプロから学びたい」
など計画的に受講したい人には、レギュラープランがおすすめです。
一方で、
「仕事の都合で曜日の固定は難しい」
「好きなタイミングで受けたい」
など柔軟に通いたい人は、フリーレギュラープランが最適です。
また、
「回数にこだわらず無理なく通いたい」
「コンペの前に練習したい」
という人は、フリータイムプランが無理なく通えます。
コモゴルファーズアカデミーのクラス
練習内容 | 注意事項 | |
---|---|---|
2時間クラス |
以下の3ヶ所を使用したレッスン ・屋外打席 ・室内打席 ・アプローチ ・パター専用の練習スペース トレーナーによるゴルフエクササイズやストレッチもあるスタンダードなクラス |
・月〜金の夜のレッスンは100分 ・マンツーマンレッスンを希望する場合、2時間クラスと同じ料金形態 |
1時間クラス | 屋外打席を中心としたシンプルなクラス | ・ストレッチはなく、中上級者向け |
ゴルフ経験が浅い人は、エクササイズやストレッチも含まれている2時間クラスがおすすめです。
充実した練習環境で、ゴルフにおける体の使い方からスキルまで、幅広く身につけられるはずです。
一方で、ある程度のゴルフ経験がある人は、短期集中型の1時間クラスで練習するのがおすすめです。
仕事終わりや忙しい人で、練習時間があまり取れない人にも利用しやすいのではないでしょうか。
料金プラン
コモゴルファーズアカデミーの料金プランは、以下のとおりです。
【レギュラー】
月〜金 (税込月額料金) |
土日 (税込月額料金) |
|
---|---|---|
2時間クラス (ボール代込) |
22,000円/月 | 26,400円/月 |
1時間クラス (ボール代別) |
9,900円/月 | 12,100円/月 |
【フリーレギュラー】
<2時間クラス>
月〜金のみ (税込月額料金) |
全日 (税込月額料金) |
|
---|---|---|
1回コース (ボール代込) |
6,490円/月 | 7,590円/月 |
2回コース (ボール代込) |
12,320円/月 | 14,520円/月 |
3回コース (ボール代込) |
17,490円/月 | 20,790円/月 |
4回コース (ボール代込) |
22,000円/月 | 26,400円/月 |
受け放題 (ボール代込) |
33,000円/月 | 新規受付停止 |
<1時間クラス>
月〜金のみ (税込月額料金) |
全日 (税込月額料金) |
|
---|---|---|
1回コース (ボール代別) |
2,750円/月 | 3,300円/月 |
2回コース (ボール代別) |
5,500円/月 | 6,600円/月 |
3回コース (ボール代別) |
8,250円/月 | 9,900円/月 |
4回コース (ボール代別) |
22,000円/月 | 26,400円/月 |
受け放題 (ボール代別) |
9,900円/月 | 12,100円/月 |
【フリータイム】
会費はありませんが、予約が必要です。
月〜金 (税込料金) |
土日 (税込料金) |
|
---|---|---|
2時間クラス (ボール代込) |
7,150円/回 | 8,250円/回 |
1時間クラス (ボール代別) |
3,300円/回 | 3,850円/回 |
ボール代は一般的に1球20円が相場ですが、練習する曜日や立地により異なります。
一般的に平日は1球5〜12円ですが、土日祝日は値上がりし都市部ではさらに高く、1球30円する場所もあります。
コモゴルファーズアカデミーのボール代は、公式サイトに記載がありませんでした。
しかし東京都目黒区に立地しているため、相場よりも高いと考えられます。
【パーソナルトレーニング】
税込料金 | 時間 | |
---|---|---|
一般 | 11,000円 |
60分 ※初回は75分 |
プロ | 22,000円 | 90分 |
開催日時は、火曜日14時〜19時と、土曜日12時〜17時です。
ゴルフパフォーマンスを高めるメニューを受けられるため、
「思うように体を動かせない」
と悩んでいる人は、受講してみてはいかがでしょうか。
【ピラティス】
全クラス共通です。
料金体系 | 税込料金 |
---|---|
都度払い | 2,200円/回 |
回数券 |
・5回券:10,450円 ・10回券:19,800円 |
10回券は1回あたり1,980円と、都度払いより220円お得。
一度参加してみて気に入れば10回券を購入し、定期的なレッスン受講を検討してみてもいいかもしれません。
利用するデメリット2選
コモゴルファーズアカデミーのデメリットは、以下の2つです。
- 中目黒の1店舗しかない
- 中・上級者向けのコースが1つしかない
デメリットを把握して、入会するかを検討してみてくださいね。
①中目黒の1店舗しかない
コモゴルファーズアカデミーは中目黒の1店舗しかないため、アクセスが良くない人にとっては利用しづらいです。
中目黒は渋谷や六本木から近いですが、品川や横浜からも30分程度でアクセスできます。
主要駅からのアクセスは以下のとおりです。
アクセス | |
---|---|
中目黒 |
(黒09・中目01:目黒駅前~野沢龍雲寺循環~目黒駅前) 中目黒駅2番バス停より【所要時間5分】 寿福寺前バス停下車すぐ |
目黒 |
(黒09・中目01:目黒駅前~野沢龍雲寺循環~目黒駅前) 目黒駅1番バス停より【所要時間14分】 寿福寺前バス停下車すぐ |
渋谷 |
(渋31:渋谷駅~下馬一丁目循環~渋谷駅) 渋谷駅6番バス停より 【所要時間15分】 寿福寺前バス停下車すぐ |
六本木 |
日比谷線六本木より中目黒【所要時間8分】 下車徒歩15分(バス利用5分) |
品川 |
山手線品川より東急東横線(渋谷経由) 中目黒【所要時間15分】下車徒歩15分(バス利用5分) |
横浜 |
東急東横線横浜より中目黒【所要時間25分】 下車徒歩15分(バス利用5分) |
中目黒を始め、六本木や横浜周辺からであればアクセスしやすいですが、そのほかのエリアに在住している人は通いづらいかもしれません。
コモゴルファーズアカデミーの近隣には提携の駐車場があるため、車でも通えます。
中目黒周辺に住んでいなくても、車を持っていたり都内に勤務していたりする人は、無理なく通える可能性があります。
中目黒に通うのが難しい人には、ステップゴルフがおすすめです。
全国で105店舗展開しており、東京と神奈川だけで60店舗以上あるため、通いやすい店舗を見つけられるのではないでしょうか。
また店舗の種類が4つあるため、自分に合うレベルや料金を選べる点もメリットです。
②中・上級者向けのコースが1つしかない
コモゴルファーズアカデミーには以下の3コースがありますが、中・上級者向けは1つのみです。
また中・上級者のコースは、スコアアップに悩んでいる人向けであるため、人によっては「物足りない」と感じる可能性もあります。
コモゴルファーズアカデミーのコース一覧
内容 | |
---|---|
ENTRY (未経験・初心者) |
コースデビューに向けて必要なゴルフスキル、ルールやマナーを習得 |
BASIC (初級者) |
・正しいスイング作り、バンカーショットなどの実践で使える技術を習得 ・平均スコア男性115、女性120を目指す |
STEP UP (中・上級者) |
・スコアアップに向けた技術の習得 ・1ストロークでも縮めるにはどうすべきかを学ぶ |
ただし全レベルに対応しているマンツーマンレッスンがあり、スカイトラックを使ったスイング解析や、アウトドアでの練習が可能です。
スカイトラックは、ショット後のボールのスピードや角度などを測定できる弾道測定機です。
客観的な数値がわかれば、自分の課題を明確にでき、
「どのくらい上達したか」
も目に見えてわかるはずです。
すでにある程度スコアを持っている人や、自分の悩みに合わせたレッスンを受けたい人は、マンツーマンレッスンを検討することをおすすめします。
もしあなたが中・上級者レベルで
「もっと自分の腕を上げたい」
と考えている人なら、ゴルフパフォーマンスがおすすめです。
完全個室のマンツーマンレッスンで
「シングルを目指したい」
「競技ゴルフで上位を目指したい」
などの目標がある人でも満足できるはずです。
万が一
「思っていた内容ではなかった」
と感じても、30日間の全額返金保証を受けられるため、リスクなく始められます。
利用するメリット5選
コモゴルファーズアカデミーを利用するメリットは、以下の5つです。
- 4つのプランから自分のゴルフレベルに合うものを選べる
- コースレッスンやイベントがある
- トレーニング施設がある
- 仕事終わりに通える
- グループレッスンを受けられる
メリットに共感できるのであれば、入会を検討してみてもいいかもしれません。
①4つのコースから自分のゴルフレベルに合うものを選べる
コモゴルファーズアカデミーには以下の4つのコースがあり、自分のレベルに合うものを選べます。
- ENTRY(未経験・初心者)
- BASIC(初級者)
- STEP UP(中・上級者)
- マンツーマン(全レベル対応)
ゴルフレベルによって身につけられるスキルが異なるため、自分に合うコースを選べば効率良く上達が可能です。
たとえば未経験者が上級者向けのコースを選んでしまうとできないことが多く練習へのモチベーションが下がる可能性があります。
また上級者が初級者向けのコースを選ぶと、
「物足りない」
「つまらない」
などと感じるかもしれません。
ゴルフスクールを選ぶにあたって、自分のレベルに適したコースがあるかどうかは重要な観点です。
②コースレッスンやイベントがある
コモゴルファーズアカデミーにはコースレッスンやイベントがあるため、実践練習をしながら上達できます。
具体的な内容は、以下のとおりです。
内容 | 条件 | |
---|---|---|
デビュー会 | ゴルフを始めて間もない人でも安心してコースデビューできるイベントラウンドマナー講座、パター練習後にラウンド | ENTRYレッスン8回終了 |
レッスン会 | コース貸切りイベント午前は定点練習で苦手克服し、午後はラウンドレッスンスクールからバス送迎付きの人気イベント | 全レベル |
コモカップ | 年2回のスクール生のゴルフ大会 | 平均スコア110以下 |
ゴル健合宿 |
スペシャリスト(ドクター・プロ・トレーナー)とゴルフを通して健康を見つめ直すイベントラウンドレッスン ・ドクターとの健康談義 ・トレーナーの指導があり、天然温泉にも入れる |
ー |
ルールや基礎的なスキルを身につけても実践練習をしなければ、上達に時間がかかります。
実際のゴルフ場でプレーしなければ具体的なイメージがつかめず、身につけたスキルが通用するかがわからないからです。
自動車免許を取得する際に、場内と路上それぞれで教習を受けるのと同じです。
実践練習では、ラウンド中の天候やコースの状況に応じた柔軟な対応方法も学べます。
基礎的なスキルを身につけたあとに実践を重ねれば、上達も早く、練習も楽しめるのではないでしょうか。
③トレーニング施設がある
コモゴルファーズアカデミーはゴルフスキルを上げるだけでなく、コンディションを整えるための環境も充実しています。
ボディケアやトレーニングなどを専門のスタッフがサポートしてくれるため、健康第一で練習ができるはずです。
ゴルフコンディショニングのサービス内容は、以下のとおりです。
プライベート
メニュー | 内容 |
---|---|
パーソナルトレーニング(常盤) ※有料 |
「身体を繋げる」をコンセプトにゴルフパフォーマンスを高めるメニューを実践ゴルフレベルを問わず幅広いゴルファーを指導 |
整体 | 体の不調や動きを改善日常の気になる症状、痛みの相談も可能 |
リアライン | リアライン・コアを装着した10分程度の簡単なエクササイズ骨盤と胸郭の歪みを整え、背骨の「最適な運動パターン」を効果的に学習 |
スタジオレッスン
メニュー | 内容 |
---|---|
ピラティス ※有料 |
少人数制のフィットネスクラスけがの予防・改善やパフォーマンスの向上などが目的 |
ゴルフが上達しても、けがをしたり体調を悪くしたりすれば、十分に楽しめません。
健康第一でゴルフを楽しむには、プロに体を整えてもらったり自分でも簡単なトレーニングをしたりするのがおすすめです。
ゴルフ練習のときだけ体を動かすのではなく、ストレッチやトレーニングなども行うと、健康第一でゴルフを長く楽しめます。
④仕事終わりに通える
コモゴルファーズアカデミーの営業時間は22時(日曜日は20時)までのため、中目黒周辺をよく利用する人は仕事終わりにも通えます。
翌日にゴルフに行く予定があっても、前日まで練習やトレーニングができるため、コンディションを整えられるはずです。
適度な運動はストレス発散に効果的で、程よい疲労があれば夜もぐっすりと眠れます。
⑤グループレッスンを受けられる
コモゴルファーズアカデミーの4コースのうち3つは、グループレッスン。
同じレベルの人と一緒にレッスンを受けるため、上手な人のプレーを見本にできます。
「スイングを真似てみよう」
「自分ももっとうまくなりたい」
など、刺激にもなるのではないでしょうか。
またレッスンを通して友人ができると、一緒にイベントに参加するだけでなく、プライベートでも仲良くなれるかもしれません。
ゴルフをきっかけに交友関係を広げられるのが、グループレッスンの良さです。
2つの悪い評判・口コミ【13件分調査】
メリットデメリットはわかったものの、
「まだ入会するかどうかを迷っている…」
という方も多いかもしれません。
そこで実際にコモゴルファーズアカデミーを体験した方の口コミを13件調査しました。
今回はその中で2つピックアップして見ていきます。
- 予約が取りづらい
- フリータイムレッスン料が高い
入会後に後悔しないためにも、ぜひチェックしてみてくださいね。
悪い評判・口コミ①予約が取りづらい
プライベートレッスンが平日もなかなか予約が取れないため、2-3週間前におさえないといけない。さらに先生が同じにしようとするとさらに待たされることもあり、プライベートレッスン希望者には向いていない。
出典:Googleマップ
コモゴルファーズアカデミーでは、1週間に80クラス以上を開講していますが、コースやクラスなどによっては予約が取りづらい可能性があります。
とくにマンツーマンで同じコーチのレッスンを受講したい場合、希望の日時での予約が難しいことも。
「どうしてもマンツーマンのレッスンを受けたい」
という希望がないのであれば、グループレッスンを検討すると良いかもしれません。
グループレッスンを基本とし、課題が見つかればマンツーマンを受けるというレッスンスタイルもおすすめです。
悪い評判・口コミ②フリータイムレッスン料が高い
週1回で月4回のコースを選んだのですが、時間に余裕がある時はもっとレッスンを行いたいと思い、フリータイムのレッスンをお願いしようと思いましたが、その時のレッスン料金が少し高いので、どうしようか迷いましたが取りやめました。
※ゴルフスクールナビより抜粋
フリータイムは都度払いのため、例えば月〜金までの2時間クラスを受けた場合の料金は7,150円(税込み)です。
フリーレギュラーの1回コースは同じ条件で6,490円で、1回だけで660円もの差額があります。
月に4回のコースレッスンでは物足りず、
「もっと通いたい」
「好きなだけ通いたい」
という人は、月額制のステップゴルフがおすすめです。
月額税込5,478円から利用でき、認定コーチによるマンツーマンレッスンも受けられます。
コモゴルファーズアカデミーのフリータイム1回よりも料金が安く、定額制のため、好きなだけ通える点がメリットです。
4つの良い評判・口コミ【13件分調査】
ゴルフスクールを選ぶときは、悪い口コミだけでなく良い口コミも知り、通うかどうかを判断することをおすすめします。
体験した方の口コミ13件のうち、4つを紹介します。
- 練習メニューが豊富にある
- 混雑しておらず練習しやすい
- プロやトレーナーが丁寧に指導してくれる
- トレーニングが充実している
入会を迷っている人は、体験した方のポジティブな感想も見てみてください。
良い評判・口コミ①練習メニューが豊富にある
二時間クラスはインドアレッスンと外打席の混合で、いろんな練習が出来て良いですよ!無料体験レッスンでまずはお試しを~(^^)v
出典:Googleマップ
2時間クラスでは以下の3ヶ所を使うため、室内でも屋外でも練習ができます。
- 屋外打席
- 室内打席
- アプローチ・パター専用の練習スペース
またグラスバンカーを利用して、以下の練習も可能です。
- バンカーショット
- ラフ対策
- 傾斜地対策
練習メニューが豊富にあると多くのスキルを身につけられるため、プレーに活かせます。
実際のプレーでは難しいショットを求められることもありますが、スキルがあれば乗り切れるはずです。
良い評判・口コミ②混雑しておらず練習しやすい
穴場な教習所かと思います。23区内だけど人が多くないのでコロナのリスクが少ないと思います。
出典:Googleマップ
空いてて良い余計な人が居ない
出典:Googleマップ
1週間に80クラス以上開講しており、練習場やトレーニング施設が多いため、人が分散して練習時に混雑しないと考えられます。
多くのコースは定員を8名前後にしているため、レッスン中に
「人が多くて動きづらい」
と感じることもないのではないでしょうか。
例えばインドア打席数は全14打席で、8名の定員でも余裕がありそうです。
コモゴルファーズアカデミーは東京都内最大級と言われており、インドアとアウトドアのどちらの練習場もあるため、広い敷地で思いっきりプレーができるはずです。
良い評判・口コミ③プロやトレーナーが丁寧に指導してくれる
とても丁寧に指導してくれます❗️
出典:Googleマップ
プロゴルファーとトレーナーの方もおり、初心者から上級者まで誰でも通えますし、教え方が非常にわかりやすく楽しく学べます。
出典:ゴルフスクールナビ
ティーチングプロとフィジカルトレーナー合わせて24名が在籍しており、相性の良いスタッフと練習ができます。
わかりやすく教えてもらえると納得ができ、改善点を見つけられるため、練習にも意欲的に取り組めます。
ゴルフスキルだけでなく、コンディショニングも専門のスタッフが丁寧に指導してくれるので、満足度も高いはずです。
コモゴルファーズアカデミーには、以下の専門知識を持ったスタッフが在籍しています。
- 鍼灸師
- マッサージ師
- 整体師
「厳しい指導者のもとでは練習をしたくない」
と思っている人でも、安心して通えるスクールです。
良い評判・口コミ④トレーニングが充実している
ティーチングプロに教えてもらい。フィジカルのトレーナーにからだのケアを行ってもらいました。レッスンの後はクールダウンがあるので、翌日の筋肉痛が楽になっていたと思います。
出典:ゴルフスクールナビ
打つだけじゃなくて、ウォーミングアップや、クールダウン、エクササイズもとても気に入っています
コモゴルファーズアカデミーでは、ゴルフ練習のほかにトレーニングやエクササイズも受けられます。
2時間クラスでは、レッスン前にゴルフ専門のトレーナーによるストレッチや、トレーニングを実施。
ゴルフのプレーに影響する脇腹や股関節を柔らかくすれば、効率良く練習ができ、けがも防止できます。
フィットネススタジオでは有料のピラティスやヨガ体操、コンディショニングルームではトレーニングやマッサージを受けられます。
サービス内容・口コミから読み解く、利用がおすすめの人の特徴3選
コモゴルファーズアカデミーの利用がおすすめの人の特徴は以下の3つです。
- 中目黒にアクセスしやすい人
- ゴルフ経験が浅い人
- 自分のゴルフレベルに合うプランを選びたい人
当てはまる人は、コモゴルファーズアカデミーへの入会を前向きに検討してみてくださいね。
おすすめの人①中目黒にアクセスしやすい人
スクールが1店舗しかないため、中目黒にアクセスしやすい人におすすめです。
中目黒周辺に住んでいなくても、品川や渋谷などに勤務している人は利用しやすいのではないでしょうか。
日曜日以外は22時まで営業しているため、仕事終わりに練習ができるからです。
スクールと提携している駐車場があるため、車でアクセスできる人にも利用しやすいスクールといえます。
一方都度払いを除き、月に4回のレッスンに通わなければならないため
「中目黒までは遠い」
という人は、別のゴルフスクールを検討するのが無難です。
家や職場からゴルフスクールが遠いと、時間や体力を消耗するため、通えなくなるリスクがあります。
「時間的にも金銭的にも、中目黒まで負担なく通えるか」
を事前に確認しておきましょう。
おすすめの人②ゴルフ経験が浅い人
グループレッスン全3コースのうち、未経験者や初級者向けが2つあるため、ゴルフ経験が浅い人におすすめです。
「初心者なので不安」
という人でも、PGA・LPGA資格保有者のティーチングプロが丁寧に教えてくれるため、安心して通えます。
PGA・LPGA資格保有者のティーチングプロは、優れた指導技術や豊富なゴルフ知識を有しているとプロゴルフ協会に認められている人です。
ゴルフスキルだけでなく指導技術も評価されているため、正しい知識やスキルをわかりやすく丁寧に教えてもらえます。
ENTRY(未経験・初心者)コースでは、コースデビューに向けて必要なゴルフスキルだけでなく、ルールやマナーも学べます。
同じレベルの人とレッスンを受けられるため、
「ゴルフに詳しくないけれど大丈夫かな…」
と心配する必要もありません。
時間とお金をかけて練習をするため、わからないことは徹底的に質問をしてスキルを習得しましょう。
おすすめの人③自分に合うプランを選びたい人
4つのコースから通い方やクラスを選べるため、自分のレベルに合うプランを組みたい人におすすめです。
例えば、
「ノー残業デーの水曜日に通いたい」
という人は、レギュラープランを。一方で、
「1ヶ月のなかで通う日を自由に決めたい」
という人は、フリーレギュラープランを選ぶのをおすすめします。一方で、
「コースの練習中に見つけた課題を克服したい」
という場合は、マンツーマンレッスンを取り入れるのも良いかもしれません。
コモゴルファーズアカデミーは、自分のレベルや予定に合わせたプランを選びたい人には利用しやすいスクールだと言えます。
まとめ|ゴルフ経験が浅い人にはコモゴルファーズアカデミーがおすすめ
いかがだったでしょうか?
記事でお伝えしたように、たくさんのプランから自分に合うものを選びたい人やゴルフのマナーやトレーニングも学びたい人には、コモゴルファーズアカデミーがおすすめです。
充実した練習場やトレーニング施設で、基礎的なスキル習得から実践練習までできます。
グループレッスンがメインで、同じレベルの人と一緒に練習ができるため、ゴルフ仲間も作れます。
またレッスン前に専門トレーナーによるストレッチやトレーニングを受けると、コンディションも整えられます。
「初心者でゴルフスクールに通うのが不安…」
という人は、無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか。
コモゴルファーズアカデミーに関するよくあるQ&A
Q. 駐車場はありますか?
A. あります。
50台収容可能で、スクール利用時の料金は以下の通りです。
- 1時間30分まで200円
- 2時間30分まで300円
- 以降は通常料金200円/30分
Q. どのようなスタッフが在籍していますか?
A. 24名のプロとトレーナーが在籍しています。
男性、女性合わせて15名のPGA/LPGA認定のティーチングプロ、9名のフィジカルトレーナーが指導します。
Q. 子ども向けのレッスンはありますか?
A. ジュニアゴルフスクールがあります。
未就学児から高校生まで、成長に合わせたクラスでレッスンを受けられます。