Golf Goods ゴルフグッズ

carousel
ゴルフグッズ

12.18 2024

ランニングウォッチのおすすめ20選!初心者向け安いモデルから人気メーカーもご紹介

Writer:
golmicio編集部

ランニングのパフォーマンスやモチベーションを上げるための有効なアイテムのひとつが、「ランニングウォッチ」です。

ランニングウォッチを身に付けることでトレーニングの効果を高めたり、継続的なランニングをサポートしてくれたりします。

なかでも、初心者から上級者まで幅広い人におすすめなのが「ガーミン(GARMIN)のForerunner 165 Music」です。

ガーミン(GARMIN)Forerunner 165 Music
おすすめポイント
◎充実のトレーニング機能
◎音楽再生機能を搭載
◎優秀なGPS機能

ほかにも本記事では、ユーザーのレベル別に人気のランニングウォッチを全20選で紹介します。

ランニングウォッチの必要性や選び方についてもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

ランニングウォッチとは?

ランニングウォッチは、ランナーのトレーニングをサポートする多機能な腕時計です。

ランニングウォッチには、以下のような機能が搭載されています。

  • 距離計測
  • ペース管理
  • 心拍数計測
  • トレーニングデータの分析
  • スマホ連携
  • 音楽再生
  • コーチング機能
  • 健康管理機能

優秀なGPS機能を搭載しているものは、走行距離やペース、ルートを正確に計測して日々のランニングをアシストしてくれます。

また、心拍数や消費カロリーの計測ができるモデルなら、効果的なトレーニング管理のサポートが可能です。

そのほか、音楽再生やスマホアプリとの連携、キャッシュレス決済などさまざまな機能を搭載したものもあります。

ランニングウォッチを身に付けることで、いつものランニングがワンランク上のトレーニングに変わりますよ。

ランニングウォッチの選び方

ランニングウォッチを選ぶときには、以下のポイントを踏まえて選ぶようにしましょう。

  • GPSの有無と精度
  • 体の状態のチェック機能
  • ディスプレイの素材
  • 操作性の良さ
  • 連続駆動時間
  • そのほかの機能

気になっているモデルの機能や使いやすさに注目して検討すると、損しない買い物ができますよ。

GPSの有無と精度

ランニングウォッチを選ぶときには、GPSの有無と精度を調べましょう。

GPSを搭載したランニングウォッチを選ぶと、現在位置の把握や走った距離・経路の確認が可能です。

また、目的地までの経路や距離を確認できるナビゲーションシステムを搭載しているモデルは、登山やトレッキングにも重宝します。

一般的に、GPS機能は受信できる衛星の数が多いほどより正確な測位ができるとされています。

より正確な位置を把握したい人は、受信可能な衛星の数が多いモデルを選んでください。

体の状態のチェック機能

身体の状態をチェックできる機能の有無も、ランニングウォッチを選ぶポイントのひとつです。

ランニングウォッチで確認できるものには、以下が挙げられます。

  • 心拍数
  • 血中酸素ウェルネス
  • 消費カロリー
  • 睡眠スコア
  • ストレスレベル

心拍数を測れるものでは、トレーニングによる有酸素運動時での運動強度を把握できます。

光学式心拍計を搭載したモデルは、装着するだけで心拍データが計測できておすすめです。

身体への負荷や疲労度、回復度をチェックできると効果的なトレーニングが目指せるでしょう。

ディスプレイの素材

ディスプレイの素材にこだわると、ランニングウォッチの操作性・利便性が高くなります。

画面が見にくいと走りながら確認しづらく、パフォーマンスが落ちる恐れがあります。

素材としては応答速度が速くて、視認性が高い「有機EL」がおすすめです。

一方で、液晶は低価格ですがバックライトなしでは暗所で見えにくくなるため、やや視認性に欠けます。

ランニングに行く時間帯や暗所での使用の可能性を考慮しながら、ディスプレイタイプを選ぶとよいでしょう。

操作性の良さ

ランニングウォッチを選ぶときは、操作性の良さもチェックしてください。

操作方法は、大きく分けて以下の2つがあります。

ボタン式 ・比較的安価
・誤操作の可能性が低い
・ラップだけを測りたい、走行距離が確認したいときなどラクに操作できる
タッチ式 ・スマホのような操作性
・普段使いも想定したスマートウォッチタイプに多い
・直感的な操作が可能
・表示の切り替えもスムーズ
・走行中は操作しにくいことがある

どの程度機能を使いこなしたいか、走行中にどのくらい操作するかを考えて選ぶと、購入後も後悔しにくい選択ができますよ。

連続駆動時間

充電回数を減らしたい人や毎日のデータを確実に残したい人は、連続駆動時間も重要です。

ランニング中にバッテリーが切れてしまうと、モチベーションが下がるだけでなく、データの計測が中途半端になるという事態が起こります。

トレーニングの回数や時間にもよりますが、最低でも8時間以上の駆動時間があるものが良いでしょう。

スマホやイヤホンなど充電する機器が多い人は、できるだけ充電回数・時間の少ないモデルがおすすめです。

連続駆動時間が長いと睡眠の状態や日中の消費カロリーなど、ランニング以外の毎日の活動や身体のチェックにも役立ちますよ。

そのほかの機能

そのほかのスペックや特徴を確認しておくと、ランニングウォッチの満足度が高くなります。

ランニングウォッチには、以下のような機能が備わっているモデルがあります。

  • 音楽再生
  • Suica
  • スマホとの連携
  • 本体のカラーバリエーション
  • ベルトの交換可能

音楽再生機能のあるランニングウォッチであれば、音楽を聴きながらランニングを楽しめます。

またSuicaに対応していると、コンビニや自販機でドリンクを購入できるので便利です。

好みのデザインのモデルやベルトの交換ができるものなら、お気に入りのランニングウォッチになり、つい身に付けたくなるでしょう。

満足度の高いランニングウォッチを手にするとランニングへの意欲も上がり、モチベーションを高く保てますよ。

初心者におすすめなランニングウォッチ10選

初心者や安いモデルを探している人におすすめのランニングウォッチは、以下のとおりです。

メーカー モデル サイズ 重量 GPS 心拍数 ディスプレイ タッチスクリーン 通常稼働時間 音楽 決済機能
GARMIN Forerunner 165 Music 43 x 43 x 11.6 mm 39 g 有機EL 約11日間
Forerunner 265 46.1 x 46.1 x 12.9 mm 47 g 有機EL 約13日間
Forerunner 55 42 x 42 x 11.6 mm 37g 液晶 × 約14日間 ×
HUAWE Band 8 43.45 × 24.54 × 8.99 mm 39 g × 有機EL 約14日間 ×
Zepp Health Amazfit Cheetah47mm 47x47x11.9mm 47g 有機EL 最大14日間 ×
Apple Apple Watch SE 40mm 40 x 34 x 10.7 mm 26.4g LTPO OLED Retinaディスプレイ 最大36時間
シャオミ Smart Band 8 48 × 22.5 × 10.99 mm 27 g × 有機EL 最大16日間 × ×
Google Fitbit charge 6 36.73×23.09×11.20mm 30g 有機EL 最大7日間
SUUNTO SUUNTO RACE S 45 x 45 x 11.4 mm 60g 有機EL 約9日間 ×
COROS COROS PACE 3 41.9 x 41.9 x 11.7mm 39 g 時点灯型メモリーLCD 最大15日間 ×

扱いやすいモデルや初めてでも気後れしない安いモデルを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

【GARMIN(ガーミン)】Forerunner 165 Music(010-02863-90)

【GARMIN(ガーミン)】Forerunner 165 Music(010-02863-90)
出典:楽天市場
モデル Forerunner(フォアランナー)165 Music(010-02863-90)
サイズ 43 x 43 x 11.6 mm
重量 39 g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード: 約11日間
GPSモード: 約19時間
音楽再生機能
決済機能 suica
価格(税込) Amazon:40,727円
楽天:40,689円
Yahoo!:40,689円
出典:ガーミン|Forerunner 165 Music

 Forerunner 165 Musicは、充実のトレーニング機能と音楽再生機能を搭載しつつ、4万円ほどで買えるコスパの良いモデルです。

また、ワークアウトの提案やペース配分のガイド、リカバリータイムのアドバイスなどにより効果的なトレーニングを後押ししてくれます。

Spotify、Amazon Music、LINE MUSICなどの音楽配信サービスからプレイリストを同期してウォッチに保存できるのも魅力です。

音楽を聴きながら楽しく走れるランニングウォッチを求める初心者におすすめします。

【GARMIN(ガーミン)】Forerunner 265( 010-02810)レギュラーサイズ

【GARMIN(ガーミン)】Forerunner 265( 010-02810)レギュラーサイズ
出典:楽天市場
モデル Forerunner(フォアランナー)265 (010-02810)
サイズ 46.1 x 46.1 x 12.9 mm
重量 47 g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード: 約13日間
GPSモード: 約20時間
音楽再生機能
決済機能 suica
価格(税込) Amazon:56,827円
楽天:57,037円
Yahoo!:57,038円
出典:ガーミン| Forerunner 265

Forerunner 265は、本格的なランニング分析機能を搭載したランニングウォッチです。

本格的なレース・大会に目を向けてトレーニングをしたい初心者におすすめします。

トレーニングステータスを表示し、パフォーマンスや疲労感を可視化できるのもポイントです。

鍛えた部位をグラフィックで確認できるため、ランニングに並行して筋トレを行いたい人にも適しています。

【GARMIN(ガーミン)】ForeAthlete 55(010-02562)

【GARMIN(ガーミン)】ForeAthlete 55(010-02562)
出典:楽天市場
モデル Forerunner(フォアランナー)55(010-02562)
サイズ 42 x 42 x 11.6 mm
重量 37g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ 液晶(MIP(メモリインピクセル))
タッチスクリーン ×
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード:約14日間
GPS モード:約20時間
音楽再生機能 △(スマホで再生している音楽の操作が可能)
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:29,091円
楽天:32,000円
Yahoo!:32,000円
出典:ガーミン|Forerunner 55

ForeAthlete 55は、37gの軽量ボディと手触りの良いシリコンバンドで、女性におすすめのランニングウォッチです。

ランニングフォームの改善をアシストするアラートや見やすいディスプレイなど、初心者をサポートする機能が充実しています。

スマホで再生した音楽を操作できる機能を持ちつつ、3万円ほどで買えるお手頃な価格も魅力です。

精度の高い心拍系やレースタイムを予想する機能も搭載しているため、初心者から中・上級者になるまで長く使えます。

【HUAWE(ファーウェイ)】Band 8

【HUAWE(ファーウェイ)】Band 8
出典:楽天市場
モデル Band 8
サイズ 43.45 × 24.54 × 8.99 mm
重量 39 g
GPS機能の有無 ×
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間 通常使用:約14日間
ヘビーユース※1:約9日間
音楽再生機能 △(スマホで再生している音楽の操作が可能)
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:6,800円
楽天:6,800円
Yahoo!:7,480円
出典:ファーウェイ|Band8

※1.心拍数モニタリングを有効化

コスパの良いランニングウォッチを求める人におすすめなのは、ファーウェイのBand 8です。

7,000円ほどで買える安いモデルながら、AIランニングプランで効率的なトレーニングをサポートしてくれます。

前モデルより充電速度が速くなり、フル充電で最大14日間使用できるパワフルさも魅力です。

軽量な薄型設計で着用時の不快感が少ないため、腕時計の装着感が気になる人にも良いでしょう。

【Zepp Health(ゼップヘルス)】Amazfit Cheetah(アマズフィット チーター) 47mm

【Zepp Health(ゼップヘルス)】Amazfit Cheetah(アマズフィット チーター) 47mm
出典:楽天市場
モデル Amazfit Cheetah(アマズフィット チーター)  47mm
サイズ 47x47x11.9mm
重量 47g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) 最大14日間
自動GPSモード:最大44時間
音楽再生機能
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:24,900円
楽天:24,900円
Yahoo!:24,900円
出典:Zepp Health|Amazfit Cheetah47mm

Amazfit Cheetahは、ランナー向けのAIトレーニングガイドを活用できるのが魅力です。

ランニングの進め方に悩む初心者でも効率的なステップアップをサポートしてくれます。

正確な位置情報を提供するGPSや音楽再生を搭載しつつ、2万円台で買えるのも特徴です。

シリコンストラップは穴が開いており通気性が良く、本体も水に強い仕様になっています。

【Apple(アップル)】Apple Watch SE 40mm(GPSモデル)

【Apple(アップル)】Apple Watch SE 40mm(GPSモデル)
出典:楽天市場
モデル Apple Watch SE 40mm
サイズ 40 x 34 x 10.7 mm
重量 26.4g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ LTPO OLED Retinaディスプレイ
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) 最大36時間
GPSモード:最大12時間
音楽再生機能
決済機能
価格(税込) Amazon:34,097円
楽天:34,527円
Yahoo!:34,000円
出典:Apple|Apple Watch SE

Apple Watch SEはトレーニングに対応する、安いアップルウォッチを求める人におすすめです。

ワークアウトの計測や健康状態の管理ができ、アクティブな生活をサポートしてくれます。

豊富な文字盤とバンドが選べるため、見た目にこだわりたい人も満足できるでしょう。

さまざまなアプリに対応していて、iPhoneやMacなどアップルユーザーに向いています。

【Xiaomi(シャオミ)】Smart Band 8

【Xiaomi(シャオミ)】Smart Band 8
出典:楽天市場
モデル Smart Band 8
サイズ 48 × 22.5 × 10.99 mm
重量 27 g
GPS機能の有無 ×
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) 最大16日間
音楽再生機能 ×
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:4,590円
楽天:5,490円
Yahoo!:6,990円
出典:Xiaomi|Smart Band8

シャオミのSmart Band 8は、靴に付けて計測するランニングビーンモードで、いつでもプロのトレーニングができるのが魅力です。

通常のバンドから外して靴に取り付けることでランニング後の指標、データの解釈を表示でき、トレーニングの質を高められます。

目標ペースとの差をリアルタイムに表示してくれるランニングモードが搭載されているのもポイントです。

フィットネス向けに見えないスタイリッシュなメタル質感のベゼルデザインに仕上がっています。

【Google(グーグル)】Fitbit charge 6

【Google(グーグル)】Fitbit charge 6
出典:楽天市場
モデル Fitbit charge 6
サイズ 36.73 x 23.09 x 11.20 mm
重量 30g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) 最大7日間
GPS起動時:記載なし
音楽再生機能
決済機能 suica
価格(税込) Amazon:20,098円
楽天:24,900円
Yahoo!:23,800円
出典:Google|Fitbit charge 6

GoogleのFitbit  charge 6は、Google ​​マップ​​の​​ルート​​案内で​​スムーズにランニングできるのが特徴です。

運動開始前に計測を忘れてしまっても、ワークアウトを認識し自動的に記録してくれます。

Suica対応のFitbit Payが使えるので、タップするだけで支払いができるのも魅力です。

前モデルよりもさらに高精度な心拍数測定機能が搭載されており、正確な数値が計測できるようになっています。

【SUUNTO(スント)】SUUNTO RACE S

【SUUNTO(スント)】SUUNTO RACE S
出典:楽天市場
モデル SUUNTO RACE S
サイズ 45 x 45 x 11.4 mm
重量 60g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード: 約9日間
GPSモード:30~120時間
音楽再生機能
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:64,900円
楽天:64,900円
Yahoo!:64,900円
出典:SUUNTO|SUUNTO RACE S

SUUNTO RACE Sは、スマートな本体にトレーニング機能とアクティビティサポートが取り入れられているランニングウォッチです。

トレーニングとインターバルをサポートして最適なパフォーマンスを生み出します。

無料のオフライン地図でのナビゲートが受けられるのも魅力です。

高いGPS精度で最大30 時間稼働できるパワフルな電池を備えながら、コンパクトなボディで女性も違和感なくつけやすくなっています。

【COROS(カロス)】COROS PACE 3

【COROS(カロス)】COROS PACE 3
出典:楽天市場
モデル COROS PACE 3
サイズ 41.9 x 41.9 x 11.7mm
重量 39 g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ 時点灯型メモリーLCD
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) 通常使用:最大15日間
GPSモード:最大38時間連続稼働
音楽再生機能
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:33,000円
楽天:33,000円
出典:COROS|COROS PACE 3

カロスのCOROS PACE 3は、直感的な操作で扱いやすく、軽量なランニングウォッチを求める人におすすめです。

位置情報や目的地までの距離が計算でき、気圧・推定標高なども表示できます。

また、バンドを含めておよそ30gほどのため、レディースにも向いています。

日差しが眩しい時間や夜間でも見やすいディスプレイが搭載されているので、視認性の高いディスプレイを求める人にも良いでしょう。

中~上級者におすすめなランニングウォッチ10選

中級者から上級者向けおすすめ10選を紹介します。

メーカー モデル サイズ 重量 GPS 心拍数 ディスプレイ タッチスクリーン 通常稼働時間 音楽 決済機能
GARMIN Forerunner 965 47.2 x 47.2 x 13.2 mm 53 g 有機EL 約23日間
Enduro3 51 x 51 x 15.7 mm 63 g 液晶 約36日間+54日間※1
fēnix 8 Sapphire Dual Power 47mm 43 x 43 x 13.8 mm 39 g 有機EL 約10日間
SUUNTO SUUNTO 9 PEAK PRO 43 x 43 x 10.8 mm 64g LED 約21日間 ×
SUUNTO RACE 49 x 49 x 13.3mm 83g 有機EL 約16日間 ×
SEIKO プロスペックス Super Runners Solar SBEF047 45 x 43.7 x 8.5 mm 41g × × ハードレックス × 約20ヶ月間 × ×
Polar Polar Pacer Pro 45 x 45 x 11.5 mm 41g 液晶 × 最大7日間 × ×
CASIO G-SHOCK G-SQUAD(Gスクワッド) | GBD-H2000-1AJR 59.6 × 52.6 × 19.4 mm 63g 無機ガラス × 約23ヵ月 × ×
Apple Apple Watch Ultra 2(GPS + Cellularモ デ ル) 49 x 44 x 14.4 mm 61.4g※1 LTPO2 OLED常時表示Retinaディスプレ イ 最大36時間
Zepp Health Amazfit Cheetah Pro 47mm 47x47x11.8mm 43g 有機EL 最大14日間 ×

ハイスペックなモデルをまとめているので、本格的なランニングをしたい人は参考にしてください。

【GARMIN(ガーミン)】Forerunner 965(010-02809)

【GARMIN(ガーミン)】Forerunner 965(010-02809)
出典:楽天市場
モデル Forerunner(フォアランナー)965(010-02809)
サイズ 47.2 x 47.2 x 13.2 mm
重量 53 g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード:約23日間
GPSモード:約31時間
音楽再生機能
決済機能 suica
価格(税込) Amazon:77,091円
楽天:77,020円
Yahoo!:77,020円
出典:ガーミン|Forerunner 965

ガーミンのForerunner 965は、多彩な機能を搭載したレース参加者向けのハイスペックモデルです。

目標とするレースに適したワークアウトを提案してくれます。

記録したトレーニングに基づいて予想タイムの表示機能があるのも特徴です。

コースの勾配やペース配分も確認できるため、レース中にも頼れるランニングウォッチを求める人におすすめします。

【GARMIN(ガーミン)】Enduro 3(010-02751)

【GARMIN(ガーミン)】Enduro 3(010-02751)
出典:楽天市場
モデル Enduro(エンデューロ)3(010-02751)
サイズ 51 x 51 x 15.7 mm
重量 63 g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ 液晶(MIP(メモリインピクセル))
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード: 約36日間+54日間※1
GPSモード: 約120時間+200時間※2
音楽再生機能
決済機能 suica
価格(税込) Amazon:134,545円
楽天:134,422円
Yahoo!:148,000円
出典:ガーミン|Enduro 3

※1.ソーラー充電:50,000ルクスの条件下の屋外にて1日あたり3時間の着用を含む終日着用を想定

※2.ソーラー充電:50,000ルクスの条件下での使用を想定

Enduro 3は長時間にわたる過酷なレースに適したランニングウォッチです。

ソーラー充電に対応しており、一度の充電で約320時間もGPSモードを稼働できます。

米軍MIL規格準拠の高い耐熱・耐衝撃・耐水性を備えたタフさも魅力です。

LEDフラッシュライトを搭載していて、夜間のランニングが多い人にも良いでしょう。

【GARMIN(ガーミン)】fēnix 8 Sapphire Dual Power 47mm

【GARMIN(ガーミン)】fēnix 8 Sapphire Dual Power 47mm
出典:楽天市場
モデル fēnix 8 Sapphire Dual Power 47mm(010-02906)
サイズ 43 x 43 x 13.8 mm
重量 39 g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード: 約10日間(常時表示:4日間)
GPSモード: 約28時間(常時表示:22時間)
音楽再生機能
決済機能 suica
価格(税込) Amazon:160,245円
楽天:161,669円
Yahoo!:178,000円
出典:ガーミン|fēnix 8 Sapphire Dual Power 47mm

fēnix 8 Sapphireは、音声でウォッチを操作できるガーミンのフラッグシップモデルのGPSウォッチです。

スピーカーとデュアルマイクを搭載し、音声での操作や音声アシスタントを利用できます。

一度の充電で16日間稼働できるので、パワフルな電池も魅力です。

ハイスペックなランニング機能を搭載し、1日中サポートしてくれるランニングウォッチを求める人に良いでしょう。

【SUUNTO(スント)】SUUNTO 9 PEAK PRO

【SUUNTO(スント)】SUUNTO 9 PEAK PRO
出典:楽天市場
モデル SUUNTO 9 PEAK PRO
サイズ 43 x 43 x 10.8 mm
重量 64g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ LED
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード: 約21日間
GPSモード:40~300時間
音楽再生機能
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:64,980円
楽天:59,950円
Yahoo!:59,950円
出典:SUUNTO|SUUNTO 9 PEAK PRO

SUUNTO 9 PEAK PROは、10.8mmの超薄型ボディに長寿命のバッテリーを搭載したマルチスポーツウォッチです。

ボディは米軍規格の試験に耐えうる堅牢性で、落下や圧力のダメージにも強くなっています。

変化する地形でもベストなパフォーマンスが出せるよう、独自指標「ランニングパワー」が分かるのも特徴です。

薄くて頑丈、高スペックなランニングウォッチを求める人に適しています。

【SUUNTO(スント)】SUUNTO RACE

【SUUNTO(スント)】SUUNTO RACE
出典:楽天市場
モデル SUUNTO RACE
サイズ 49 x 49 x 13.3mm
重量 83g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) スマートウォッチモード: 約16日間
GPSモード:5日間
音楽再生機能
決済機能 ×
価格(税込) 楽天:82,280円
Yahoo!:82,280円
出典:SUUNTO|SUUNTO RACE

SUUNTO RACEは、デジタルリューズを搭載した利便性の高さが魅力です。

デジタルリューズを回すことで、素早くディスプレイの表示を入れ替えられます。

トレーニング負荷や回復を計測する機能により、モチベーション・パフォーマンスを高められるのもポイントです。

操作性と高スペックを備えたランニングウォッチを求める人におすすめします。

【SEIKO(セイコー)】プロスペックス Super Runners Solar SBEF047

【SEIKO(セイコー)】プロスペックス Super Runners Solar SBEF047
出典:楽天市場
モデル プロスペックス Super Runners Solar SBEF047
サイズ 45 x 43.7 x 8.5 mm
重量 41g
GPS機能の有無 ×
心拍数機能有無 ×
ガラス材質 ハードレックス
タッチスクリーン ×
稼働時間(通常/GPS起動時) フル充電時約6ヶ月間
パワーセーブ時約20ヶ月間
音楽再生機能 ×
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:12,705円
楽天:14,500円
Yahoo!:13,600円
出典:セイコー|プロスペックス Super Runners Solar SBEF047

セイコーのプロスペックス Super Runners Solar SBEF047は、1/100秒単位までこだわりたいランナーにおすすめのランニングウォッチです。

最大300個のLAPタイムを記録できるため、トレーニングの成果を確認できます。

ソーラー発電システムを搭載し、フル充電で約6ヶ月駆動可能なのも魅力です。

GPSや心拍数の測定は不要で、充電忘れやバッテリー残量を気にせずに使いたい人におすすめします。

【POLAR(ポラール)】Polar Pacer Pro

【POLAR(ポラール)】Polar Pacer Pro
出典:楽天市場
モデル Polar Pacer Pro(ポラール ペーサー プロ)
サイズ 45 x 45 x 11.5 mm
重量 41g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ 液晶(MIP)
タッチスクリーン ×
稼働時間(通常/GPS起動時) 最大7日間
GPSモード:35時間
音楽再生機能 ×
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:44,580円
楽天:53,900円
Yahoo!:53,900円
出典:Polar|Polar Pacer Pro

ポラールのPolar Pacer Proは、高精度のGPSを搭載し、ランニングルートをすぐに記録できるのが魅力です。

トレーニングの過不足をチェックできるので、パフォーマンスの向上をサポートしてくれます。

また、スタート地点に戻るルートをガイドしてくれるのもポイントです。

旅先や遠征先など慣れないルートを走ることが多い人に適しています。

【CASIO(カシオ)】G-SHOCK G-SQUAD(Gスクワッド)|GBD-H2000 SERIES|GBD-H2000-1AJR

【CASIO(カシオ)】G-SHOCK G-SQUAD(Gスクワッド)|GBD-H2000 SERIES|GBD-H2000-1AJR
出典:楽天市場
モデル G-SHOCK G-SQUAD(Gスクワッド)
|GBD-H2000 SERIES|GBD-H2000-1AJR
サイズ 59.6 × 52.6 × 19.4 mm
重量 63g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ガラス材質 無機ガラス
タッチスクリーン ×
稼働時間(通常/GPS起動時) HIGH(連続受信):最大約14時間
パワーセービング状態:約23ヵ月
音楽再生機能 ×
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:47,480円
楽天:54,450円
Yahoo!:54,450円
出典:CASIO|G-SHOCK G-SQUAD(Gスクワッド)|GBD-H2000 SERIES|GBD-H2000-1AJR

トレーニング状況の通知が届くランニングウォッチを求める人におすすめなのが、セイコーのG-SHOCK G-SQUADです。

トレーニングの経過時間や消費カロリーに達すると、バイブレーションアラームで教えてくれます。

専用アプリとの連動で、トレーニングの履歴を確認できるのも特徴です。

タイムに気を取られすぎない、集中したランニングをしたい人に良いでしょう。

【Apple(アップル)】Apple Watch Ultra 2(GPS + Cellularモデル)

【Apple(アップル)】Apple Watch Ultra 2(GPS + Cellularモデル)
出典:楽天市場
モデル Apple Watch Ultra 2(GPS + Cellularモデル)
サイズ 49 x 44 x 14.4 mm
重量 61.4g※1
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ LTPO2 OLED常時表示Retinaディスプレイ
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) 最大36時間
GPS モード:最大12時間
音楽再生機能
決済機能
価格(税込) Amazon:126,198円
楽天:128,800円
Yahoo!:129,420円
出典:Apple|Apple Watch Ultra 2

※1.ブラックは61.8 g

Apple Watch Ultra 2は、豊富な機能を備えたモデルを求める人におすすめです。

距離や心拍数の測定精度が高いほか、スマートウォッチとしての機能も充実しています。

歩幅やパワーなど、細かくパフォーマンスが表示できるのも魅力です。

QRコード決済にも対応しているため、日常の買い物もウォッチひとつで対応できます。

【Zepp Health(ゼップヘルス)】Amazfit Cheetah Pro(アマズフィット チーター プロ)47mm

【Zepp Health(ゼップヘルス)】Amazfit Cheetah Pro(アマズフィット チーター プロ)47mm
出典:楽天市場
モデル Amazfit Cheetah Pro(アマズフィット チーター プロ)47mm
サイズ 47x47x11.8mm
重量 43g
GPS機能の有無
心拍数機能有無
ディスプレイタイプ AMOLED(有機EL)
タッチスクリーン
稼働時間(通常/GPS起動時) 最大14日間
自動GPSモード:最大44時間
音楽再生機能
決済機能 ×
価格(税込) Amazon:29,900円
楽天:29,900円
Yahoo!:29,900円
出典:Zepp Health|Amazfit Cheetah Pro 47mm

Amazfit Cheetah Proは、軽量ながら耐久性に優れたボディ・ディスプレイを搭載した、ハイエンドモデルのランニングウォッチです。

AIにより提案されるレベルに合わせたトレーニングで、効率的なレベルアップを促します。

高精度GPSやBluetoothによる通話、音楽ストレージなど、高スペックを備えているのも魅力です。

プロレベルのGPS精度で、正確な距離・タイムを計測したい人におすすめします。

ランニングウォッチの人気メーカー

ランニングウォッチの人気メーカーは、主に以下が挙げられます。

  • ガーミン(GARMIN)
  • スント(SUUNTO)
  • アップル(Apple)

各メーカーの特色を知ると自分がどこのモデルを選ぶべきかが見えてくるので、ぜひ参考にしてください。

ガーミン(GARMIN)

ガーミンは、GPS技術を基盤とした製品を開発・製造する企業です。

1989年の設立以降、航空・海洋・アウトドア・フィットネス・ウェアラブルデバイスなど、多様な分野でのナビゲーション機器や関連ソフトウェアを提供しています。

ランニングウォッチの特徴 おすすめな人
・主力ブランド「 Forerunner(フォアランナー)」
・独自の技術を活かした精度の高いGPS機能を搭載
・駆動時間が長い
・高スペック~軽量で使いやすいモデルまで幅広い
・初心者から上級者まで幅広いユーザー
・充電回数や時間を短く抑えたい人

上級者向けの15万円を超えるハイスペックモデルから、初心者でも持ちやすい3万円台で手に入るモデルまでさまざまな種類があるのも魅力です。

スント(SUUNTO)

スントはスポーツやアウトドア活動向けの高機能な時計やコンパスを製造する、精密機器メーカーです。

現在は、GPS機能を搭載したスマートウォッチやダイビングコンピューターなど、多様な製品を展開しています。

ランニングウォッチの特徴 おすすめな人
・主力ブランド「SUUNTO RACE」
・扱いやすく、高いスペックを備えている
・耐久性や操作性が高い
・実用性に長けた機能を搭載
・初心者からハードユーザー
・登山やトレッキングを行う人

5〜10万円以内と、比較的リーズナブルに買えるモデルが主流です。

アップル(Apple)

Appleは、iPhone・iPad・Macなど幅広いデバイスやソフトウェアを開発・販売しています。

スタイリッシュなデザインと独自目線の利便性を備えたデバイスが特徴です。

ランニングウォッチの特徴 おすすめな人
・主力ブランド「AppleWatch」
・日常生活でも便利なスマートウォッチ
・Appleデバイスとの連携が可能
・独自目線の利便性を追求
・スタイリッシュなデザイン
・iPhone・Macユーザー
・本格的なランニングウォッチに気後れする人
・スマートウォッチとしての機能を重視したい人

価格は3〜13万円とリーズナブルなものからハイスペックなものまで幅広く取り扱っています。

よくある質問

最後に、ランニングウォッチに関するよくある質問をまとめました。

  • スマートウォッチとランニングウォッチの違いは?
  • ランニングウォッチは必要?

購入前に不安や疑問点を解消することで後悔するリスクを防げますよ。

スマートウォッチとランニングウォッチの違いは?

ランニングウォッチとスマートウォッチの大きな違いは、ラップタイムの計測機能の有無です。

ラップタイムの計測により、ランニングパフォーマンスの詳細な分析が可能になります。

一方でスマートウォッチは、通知の確認やタスク管理、音楽再生機能が主な用途で、ハイスペックなヘルスケア管理や運動測定ができるかはモデルによって異なります。

毎日のランニングやダイエット目的ならGPS付きのスマートウォッチやスマホでも大丈夫です。

ただし、本格的にランニングを行うならスマートウォッチが良いでしょう。

どのように使いたいか、どのくらい正確な分析を求めるかによって、どちらを選ぶか決めるようにしましょう。

ランニングウォッチは必要?

ランニングウォッチを使うことで、以下のようなメリットがあります。

  • ランニング時間の充実
  • ランニングタイム測定
  • マップ表示
  • モチベーションアップ

ランニングウォッチを使用するとトレーニング効果を数値で確認できるほか、GPS機能で見知らぬ土地でも迷うことなく走れるため、ランニングの質が向上します。

慣れない土地でも走りやすい環境が整えられるため、ランニングを継続しやすくなるでしょう。

また、お気に入りのランニングウォッチを身に付けることで、モチベーションアップも期待できますよ。

まとめ|ランニングウォッチで、パフォーマンスをアップしよう!

今回は、おすすめのランニングウォッチを全20選で紹介しました。

ランニングウォッチは効率的なトレーニングをサポートし、マップや走行距離、時間の表示で快適なランニングをフォローしてくれます。

スマホやスマートウォッチでもある程度の代用が可能ですが本格的なランニングをしたい人は、ランニングウォッチがおすすめです。

この記事を参考にして、あなただけのランニングウォッチでランニングを楽しみましょう。

※本記事で紹介した商品の価格は2024年11月11日時点です。

執筆者 golmicio編集部

golmicio(ゴルミーチョ)編集部員が「ゴルフを身近に。ゴルフを日常に。」をコンセプトに、ゴルフ初心者やエンジョイゴルファーが抱えるさまざまな悩みを解消できるような情報をお届けします。