Golf Goods ゴルフグッズ
※記事中の商品紹介は、販売主の提供情報等を元に作成されており、また購入商品の売上の一部が販売主からgolmicioに還元されます。
この記事では、ゴルフ会員権について以下の内容を解説します。
- ゴルフ会員権の概要・メリット
- ゴルフ会員権の価格相場
- ゴルフ会員権の購入に必要な費用内訳
- ゴルフ会員権の購入費を抑える方法
- ゴルフ会員権の購入時の注意点
- ゴルフ会員権の購入・売却でおすすめの業者
- ゴルフ会員権のよくある質問
ゴルフ会員権の購入によって、プレー費の削減や競技会への参加などが可能になります。
一方でゴルフ会員権の相場は幅広く、会員権代金以外にもさまざまな費用が必要です。
この記事を読んで、相場や内訳、費用を抑える方法などを確認してみてくださいね。
目次
ゴルフ会員権とは?購入のメリットを解説
ゴルフ会員権とは、ゴルフ場の会員向けサービスを受けられる権利です。
会員権を有するゴルファーは、そのゴルフ場の「メンバー」と呼ばれます。
ゴルフ会員権の購入方法は、大きく以下の4つです。
- ゴルフ場から直接購入
- 会員権取引業者を通じて購入
- 既存会員から購入
- オークションでの購入
購入方法のなかでも、会員権取引業者を通じた購入が一般的です。
ゴルフ会員権には、以下のようなメリットがあります。
- メンバーシップコースをプレーできる
- プレー費が安くなる
- 予約を取りやすくなる
- 競技会に参加できる
- オフィシャルハンディキャップを取得できる
- ゴルフ会員権が資産になる
各メリットを詳しくご紹介します。
メンバーシップコースをプレーできる
ゴルフ場のなかには、ゴルフ会員権を有するメンバーとその同伴者しかラウンドできない「メンバーシップコース」があります。
憧れのゴルフ場やメンバー限定のコースで頻繁にプレーしたい場合は、ゴルフ会員権の購入が有力な選択肢となります。
プレー費が安くなる
ゴルフ会員権を購入すると、ビジターではなく、メンバー料金でラウンドできます。
メンバー料金の相場はゴルフ場によって異なりますが、ビジターの半分程度の費用で利用できるゴルフ場も多いです。
また、以下のようなメンバー優待を利用できる点も魅力です。
- 家族優待
- 優待券の提供
- 会員同伴割引 など
ゴルフ場の利用頻度が高い方ほど、経済的なメリットが大きくなります。
予約を取りやすくなる
ゴルフ会員権を購入してメンバーになると、優先的にゴルフ場の予約を取れます。
ビジターの場合、直前の予約では既にビジター予約枠が埋まっていて、予約できないこともあります。
しかし、メンバーであれば専用の予約枠があるので、予約を取れる可能性があります。
また、同伴者が集まらなくても、ほかのメンバーと同じ組でラウンドできるケースがあります。
いつでも気軽にゴルフを楽しめる点が、ゴルフ会員権購入のメリットの1つです。
競技会に参加できる
ゴルフ会員権を購入してメンバーになると「月例杯」や「クラブ選手権」といった競技会に参加できます。
競技会への参加は、ゴルフを続けるにあたって大きな目標やモチベーションになるはずです。
また、競技会を通じてメンバー同士のつながりを得られる可能性もあります。
同じゴルフ場で切磋琢磨するゴルフ仲間を作りたい人にもピッタリです。
オフィシャルハンディキャップを取得できる
ゴルフ会員権を購入してメンバーになると、「オフィシャルハンディキャップ」を取得できます。
オフィシャルハンディキャップとは、日本ゴルフ協会が公認したハンディキャップです。
社内のコンペなどで使われる「プライベートハンディキャップ」とは異なり、取得方法や計算方法に細かい規定が定められています。
オフィシャルハンディキャップの取得によって、自分の実力を客観的に明確化でき、JGA加盟団体が主催する競技にも出場できます。
そのため、客観的な数字で目標を作りたい方や、アマチュア競技に出場したい方などにもおすすめです。
ゴルフ会員権が資産となる
ゴルフ会員権は購入して終わりではなく、将来的に売却もできます。
値上がり目的での購入はおすすめしませんが、会員優待を踏まえると非常にコスパ良くゴルフを楽しめる要因になるかもしれません。
ゴルフ会員権の価格相場
「ゴルフホットライン」が公表している全国572コースのゴルフ会員権を相場の平均値はシーズンによって変わりますが、99.6〜104.5万円で推移しています。(2024年8月時点)
ただし、地域によって相場は大きく異なります。
首都圏のゴルフ場では高額な傾向にあり、東京都を例に挙げると712.3〜857.0万円が相場です。
一方、島根県や山口県、長崎県といった地方では10万円台が相場となります。
また、ゴルフ会員権の価格は、以下のような要素でも変動します。
- 立地
- コース・クラブハウスの水準
- 経営状態
- サービスの質
1つの目安を出すのであれば、価格帯で以下のように分けられるのではないでしょうか。
- 100万円以下:低価格帯
- 100~1,000万円:中価格帯
- 1,000万円以上:高価格帯
自分が住んでいる地域の情報を個別に確認して、費用相場を把握することが大切です。
ゴルフ会員権の購入で必要な費用内訳
ゴルフ会員権を購入する際は、会員権そのものの代金に加えて、以下のような費用も必要です。
- 名義書換料
- 入会預託金
- 年会費
- 取引手数料
ここでは、ゴルフ会員権の購入で必要な費用の内訳をご紹介します。
ゴルフ会員権代金
ゴルフ会員権そのものの代金です。
ゴルフ会員権の購入において、最も大きな割合を占める項目です。
10万円以下で購入できるゴルフ場がある一方で、数千万円が相場の場所もあります。
ゴルフ会員権の代金は、基本的に売り手と買い手の間で移動します。
名義書換料
「名義書換料」とは、会員権の名義変更に必要な費用です。
ゴルフ会員権代金とは異なり、メンバーになるゴルフ場に支払います。
名義書換料の相場は幅広いですが、10〜100万円の間に収まるのが一般的です。
会員種別や購入者との関係性(親族など)によっては、金額が安価になるケースもあります。
ただし、一部のゴルフ場では300万円を超える名義書換料を要するケースもあります。
場合によっては総費用に占める割合が高くなるので、取引前に内訳を確認することが大切です。
入会預託金
「入会預託金」とは、ゴルフ場への入会時に預け入れる費用です。
ほかの費用とは異なり、原則として退会時にゴルフ場から返還されます。
ただし、現在は入会預託金制を廃止しているゴルフ場も多く「名変預託金」と呼ばれる場合もあります。
入会預託金の返還条件もゴルフ場によって異なるため、入会前に確認することが大切です。
相場はゴルフ場によって異なりますが、数十万円〜数百万円程度のケースが多いです。
年会費
ゴルフ会員権を購入すると、ゴルフ場に対して年会費の支払いが必要となります。
年会費の相場は3〜10万円程度です。
「桜ゴルフ」のデータによれば、関東圏全体の年会費の平均は4.2万円です。
しかし、ゴルフ場のグレードが高くなると10万円以上の年会費が相場になる場合もあります。
年会費はメンバーである限り毎年必要な費用です。
売却までの期間全体で考えると大きな費用になる点を踏まえ、金額を確認することが大切です。
取引手数料
「取引手数料」とは、ゴルフ会員権取引業者に支払う費用を指します。
取引手数料はゴルフ会員権の金額によって決まることが一般的です。
ゴルフ会員権価格の2%(最低手数料:5.5万円)程度が相場です。
そのほかにも、ゴルフ会員権の取得方法やゴルフ場によっては以下の手数料が発生する場合もあります。
- 入会金
- 紹介者謝礼
- 入会審査費用
ゴルフ会員権の購入費を抑える5つの方法
ゴルフ会員権を相場より安く購入したい方は、以下のような方法を検討しましょう。
- 正会員以外のゴルフ会員権を購入する
- 各種割引制度を活用する
- ゴルフ場から直接購入する
- 複数の業者から見積もりを取る
- オークションで落札する
それぞれの方法を詳しく解説します。
正会員以外のゴルフ会員権を購入する
ゴルフ会員権の種類は各ゴルフ場で異なりますが、一般的に以下のようなものがあります。
会員の種類 | 特徴 |
正会員 |
・すべての日をメンバー料金で利用できる ・すべての競技会に参加できる |
平日会員(準会員/週日会員) | ・月曜日から金曜日(土曜日のゴルフ場もあり)をメンバー料金で利用できる ・一部の競技会に参加できる |
シニア会員 | ・シニア専用の会員権 ・正会員と同様の待遇を受けられる |
婦人会員 | ・女性専用の会員権 ・正会員と同様の待遇を受けられる |
なかでも平日会員権は、正会員権の30〜70%程度の価格で購入できることが一般的です。
メンバー料金でプレーできる日が限られており、すべての競技会に参加できるわけではありませんが、
「ラウンドするのは平日のみ」
「競技会への参加にはそれほど興味がない」
などの方にはピッタリです。
ゴルフ会員権の種別はゴルフ場によって異なるため、個別に確認してくださいね。
各種割引制度を活用する
ゴルフ会員権について、以下のような割引制度を提供しているゴルフ場もあります。
- 家族割引制度
- 複数購入割引制度
- 友人・知人の紹介割引
- 競技会やイベントを通じて割引券の配布 など
費用内訳の「名義書換料」が割引されることが一般的です。
ゴルフ場から直接購入する
ゴルフ場から直接会員権を購入すると、仲介手数料を抑えられます。
また、各ゴルフ場で割引や特典を提供している場合があり、それらの情報を収集できる点もポイントです。
ただ、希望のゴルフ場で必ずしもゴルフ会員権が流通しているとは限りません。
事前にゴルフ会員権サイトなどを確認したうえで、直接連絡をすることをおすすめします。
また、ゴルフ会員権の取引は手続きが複雑で、トラブルのリスクもあるため、不安な方はゴルフ会員権取引業者を活用したほうが良いかもしれません。
複数の業者から見積もりを取る
ゴルフ会員権取引業者を通じて購入する場合も、複数の業者から見積もりを取ることが大切です。
複数の業者から見積もりを取れば、最も条件の良い業者を利用できます。
また、ほかのゴルフ会員権取引業者の見積もりを把握できていれば、価格交渉がしやすくなり、取引手数料を抑えられる要因となります。
さらに、複数の業者から情報提供を受けられるので、自分に合ったゴルフ場も見つけやすくなるはずです。
オークションで落札する
ゴルフ会員権をオークションで落札する選択肢もあります。
メジャーな選択肢ではないため、タイミングが合えば相場よりも大幅に安い価格で落札できる可能性があります。
ただし、流通数が少なく、希望のゴルフ場の会員権を購入できる可能性は低いです。
また、高額な取引を自分で行うことになるので、専門的な知識がない方はリスクを被る可能性があるので注意が必要です。
ゴルフ会員権の購入時の注意点
ゴルフ会員権の購入時は「価格だけで購入するゴルフ会員権を選ばない」を念頭に置くことが大切です。
一言でゴルフ会員権といっても受けられる特典は異なり、ゴルフ場を利用しなければ購入の
価値はありません。
上述した通り、メンバーになると年会費も支払う必要があるため、
「取得費や年会費に見合ったサービスや特典を受けられるか」
を確認することが大切です。
また、ゴルフ会員権購入時は、以下の点にも留意することが大切です。
- ゴルフ会員権の価値が落ちる可能性がある
- 転勤や引越し先では使えない
- プレーしないと費用が無駄になる
ゴルフ会員権の購入・売却でおすすめの業者6選
ここでは、ゴルフ会員権の購入・売却でおすすめの業者を6つご紹介します。
- TKゴルフサービス
- 日本ゴルフ同友会
- 桜ゴルフ
- 住地ゴルフ
- 明治ゴルフ
- ゴルフホットライン
TKゴルフサービス
「TKゴルフサービス」では、取引経験が豊富なコンサルタントのサポートを受けながら、購入するゴルフ会員権を選択できます。
コラムやYouTube動画が投稿されており、ゴルフ会員権の知識や業者の雰囲気も確認可能です。
取引が成立しなければ一切の費用が発生しない無料相談も実施されているので、初めての購入で不安な方でも安心できるはずです。
日本ゴルフ同友会
「日本ゴルフ同友会」は、1961年に創業した日本初のゴルフ会員権売買会社です。
ゴルフ会員権の売買では、以下のサポートを受けられます。
- 取引相手探し
- 取引金額の折衝
- 書類の用意
- 入会審査のサポート
- 紹介者のサポート
また、全国のゴルフ場の詳細情報や最新相場を取り扱っており、見積もりは無料で依頼できます。
さらに、全国約2,500の上場企業と取引していて、公的機関の投資企業にもなっているため、業者の信頼性を重視したい方にもおすすめです。
桜ゴルフ
「桜ゴルフ」は、昭和45年に創立したゴルフ会員権取引業者です。
お手軽コースから名門コースまで幅広いゴルフ場を取り扱っており、初めて入会する方でも丁寧・親切なコンサルティングを受けられます。
また「特別推薦コース」や「特選募集中コース」「ピックアップ会員権」といった複数のコーナーが提供されているため、自分に合ったゴルフ会員権を見つけやすいはずです。
「ウィークリー情報」では、ゴルフ会員権市場の最新情報を得られます。
住地ゴルフ
「住地ゴルフ」は、ゴルフ会員権業界最大手の取引業者で、3,000件以上のゴルフ場から会員権を見つけられます。
会員権に瑕疵がある場合や入会審査で承認が得られなかった場合は、完全保証制度により手数料の返金を受けられるため、安心して取引できるはずです。
また、エリアや予算、アクセス、ゴルフ場の特徴など、幅広い条件で検索できるので、自分に合ったゴルフ場を簡単に見つけられます。
明治ゴルフ
「明治ゴルフ」では「みんなの広場」というレポート・掲示板サービスが提供されています。
ゴルフ場や会員権の最新ニュースや、実際にプレーした方のレポートを閲覧できるので、購入する会員権選びの参考になるはずです。
不明点や疑問点は気軽に利用できる「フリー相談」から質問できます。
名義書換料が50万円以下のゴルフ会員権がまとめられたページもあるため、費用を抑えて購入したい方にもおすすめです。
ゴルフホットライン
「ゴルフホットライン」では、都道府県の地図をクリックすると、一目でゴルフ会員権の相場を比較できる表が表示されます。
自分が住んでいる地域のゴルフ場を比較・検討したい方にもおすすめです。
また、ゴルフ会員権に瑕疵があった場合や審査に不承認になった場合(一部を除く)には、会員権の代金と手数料の全額保証を受けられます。
さらに、ゴルフ会員権購入ローンや売却時の税金計算のシミュレーションも可能です。
ゴルフ会員権のよくある質問
ここでは、ゴルフ会員権に関するよくある質問にご回答します。
- ゴルフ会員権の購入がおすすめの人は?
- ゴルフ会員権の種類は?
- ゴルフ会員権は誰でも購入できる?
- ゴルフ会員権に有効期限はある?
ゴルフ会員権の購入がおすすめの人は?
以下のような方は、ゴルフ会員権の購入が向いている可能性があります。
- 同じゴルフ場でのラウンド数が多い方
- ホームコースがほしい方
- 競技会へ参加したい方
- オフィシャルハンディキャップを取得したい方
- ゴルフの交友関係を広げたい方 など
初期費用・年会費と受けられるサービスを天秤にかけて、ゴルフ会員権を購入すべきかを判断してみてはいかがでしょうか。
ゴルフ会員権の種類は?
ゴルフ会員権の種類は、大きく以下の3つに分けられます。
ゴルフ会員権の種類 | 特徴 |
預託金制 | ・ゴルフ場に預託金を預けて会員になる ・ゴルフ場は会員から集めた預託金などで運営 |
株主優待制 | ・会員がゴルフ場の株主として出資 ・経営に対する責任を負う |
社団法人制 | ・会員が社団法人の社員としてゴルフ場を運営 ・基本的に会員権の第三者譲渡を認めていない |
日本の約80%のゴルフ場は預託金制を採用しています。
ゴルフ会員権は誰でも購入できる?
ゴルフ会員権は、年齢や国籍といった各ゴルフ場で定めている条件を満たせば、基本的に誰でも購入できます。
ただし、なかにはメンバーからの紹介など、条件のハードルが高めのゴルフ場もあるので要注意です。
また、ゴルフ会員権を購入したら、メンバーとして認められるための審査が行われます。
ゴルフ会員権に有効期限はある?
ゴルフ会員権に有効期限はありません。
売却もしくはゴルフ場が破産しない限りは永久的に利用可能です。
まとめ
今回は、ゴルフ会員権の相場や内訳、安く買う方法などを解説しました。
ゴルフ会員権を購入すれば、ゴルフ場のメンバーになることができ、プレーフィーの節約や競技会への参加などが可能です。
しかし、全国の平均価格が100万円前後と決して安い買い物ではなく、年会費の支払いも必要です。
この記事の内容を踏まえて、費用相場や有利な購入方法を把握し、ゴルフ会員権の購入を検討してみてはいかがでしょうか。