Golf Club ゴルフクラブ
※記事中の商品紹介は、販売主の提供情報等を元に作成されており、また購入商品の売上の一部が販売主からgolmicioに還元されます。
スリクソンのアイアンといえば、「松山英樹プロ」や「山下美夢有プロ」をはじめとした、国内外のプロゴルファーが愛用しています。
プロが使っていることで憧れを持っている方も多いのではないでしょうか。
スリクソンのアイアンは、初心者向けからプロ向けまで豊富なモデル展開のため、自分に合うものを見つけるのが難しいと感じる方も。
そこで本記事では、スリクソンアイアンの中でもおすすめのモデル10選をご紹介します。
特徴やメリット・デメリット、選び方のポイントも解説するので初めて購入する方や買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
スリクソンアイアンの特徴
スリクソンアイアンの特徴は以下の3つが挙げられます。
- 初心者からプロまで満足させる飛距離
- 上級者にも愛用される高い操作性
- ファンのニーズに応えられる開発力
スリクソンアイアンはダンロップが展開するゴルフ用品です。
2002年にスリクソンのクラブを初めて発売して以降、国内外の名だたる実力派プロが愛用するクラブとして成長を遂げました。
現行モデルは4種類あり、初心者からプロまで満足させる飛距離・操作性を追求し続けています。
スリクソンアイアンを使うメリット
スリクソンアイアンを使うメリットを3点ご紹介します。
- 飛距離が出る
- ブランド力がある
- デザインがかっこいい
スリクソンアイアンが気になっている方はぜひご確認ください。
飛距離が出る
スリクソンアイアンには飛距離重視モデルがあるため、遠くに飛ばないとお悩みの方におすすめです。
スリクソンの「MAINFRAME」という構造が圧倒的なボールスピードを生み出すことで、高初速で大きく飛距離を伸ばせます。
芯を外してしまっても飛ぶように設計されたモデルも多く、いわゆるミスショットが減らせるのも魅力です。
遠くへ飛ばそうと力みがちな初心者でもボールを狙いやすいので、ミスショットが多くてお悩みの方は試してみましょう。
中級者~上級者向けには飛距離と操作性を兼ね備えたモデルもあり、さまざまなプレイヤーのニーズに応えられる頼もしいブランドです。
ブランド力がある
トッププロも愛用している信頼度の高さも魅力です。
スリクソンといえば、松山英樹プロを始めとしたトッププロが愛用していることで一躍有名になりました。
製造しているダンロップはもともと製品の開発力があり、細かな改良を重ねてプロも虜にする使い心地を追及しているメーカーです。
スリクソンアイアンのシリーズの中にも、松山プロからの要望を取り入れて改良したモデルがあります。
上級者向けかと思われがちですが、初心者向けのモデルも豊富なので上達のステップに合わせて実力に合ったクラブを選べます。
開発力とブランド力で性能も値段も世界的メーカーと肩を並べつつある、大注目のブランドです。
デザインがかっこいい
デザインがスタイリッシュでかっこいいという点も、人気を集める理由の1つです。
特にアイアンのデザインに対しては昔から評価が高く、「持っているだけでさまになる」と感じている方も多くいます。
ゴルフバックからスリクソンのアイアンが顔をのぞかせていたら、上級者からも「こだわってるんだな」と思われるはずです。
持っているだけで自慢できるアイテムがあれば、地道な練習を続けるモチベーションにも繋がること間違いなし。
そんな所有欲を満たしてくれるスリクソンのアイアンは、練習が苦手という方にもおすすめの1本です。
スリクソンアイアンを使うデメリット
スリクソンアイアンを使うデメリットを3点ご紹介します。
- ある程度の力量が必要
- 高価
- 種類が豊富
デメリットは少ないですが、真剣に購入を検討している方は必ずチェックしておいてください。
ある程度の力量が必要
ダンロップが展開しているブランドは、「ゼクシオ」と「スリクソン」の2つがあります。
ゼクシオはスコアが100前後のアベレージゴルファー向け、スリクソンはどちらかというと上級者向けの位置づけです。
また、スリクソンは重さやヘッドの角度などの調整機能がついているモデルがあり、スキルのある方は調整して使うことを前提で購入されています。
ゼクシオと比べるとスリクソンは扱いが難しいため、性能を発揮させるにはある程度使う方の力量が必要です。
スリクソンには初心者向けの易しいモデルもありますが、それなりに練習しないと使いこなせません。
見た目のかっこよさだけで購入すると、せっかくのアイアンが宝の持ち腐れとなってしまう可能性も。
使いこなす難易度は少々高めですが、しっかりと練習量をこなせばめきめきと実力をあげられます。
高価
スリクソンは海外メーカー並みの価格帯なので、国産メーカーからの買い替えを検討すると高価なアイテムと感じる方もいます。
ほかの国産メーカーと比較すると高めの価格設定ですが、それだけ自社の製品に自信があるともいえます。
値下がりも少ないメーカーのため、自分に合うか不安を感じる方はマークダウン(型落ち)や中古品の購入も視野に入れるのがおすすめです。
過去のシリーズにも名品と呼ばれたアイアンがあるため、必ずしも最新モデルが一番いいとは限りません。
自分に合ったものを選ぶことが重要なので、まずは新品・中古品にこだわらず探してみるのが得策です。
種類が豊富
アイアンは自分のスペックに合ったものを選ぶことが重要です。
スリクソンは旧モデルと最新モデルで種類が多く、自分に合ったものを見つけるにはある程度クラブの知識をつけておく必要があります。
実店舗で説明を聞いて実際に触れてみてからネットでお得に購入するのが王道パターンです。
実店舗に訪問できない方も、選び方のコツやポイントを押さえておけばミスマッチを回避できます。
スリクソンアイアンの選び方
スリクソンアイアンの選び方のポイントを5つご紹介します。
- ヘッドの形状
- 価格
- 性能
- 打感
- ボールとの組み合わせ
最低でもこれだけ押さえておけばOKなポイントをご紹介するので、アイアンに詳しくない方は確認しましょう。
ヘッドの形状
ヘッドの形状はアイアンのレベルを見極めるのに一番わかりやすい部分です。
ヘッドのタイプは以下の4種類があります。
ヘッドの形状 | 特徴 |
---|---|
マッスルバック | ・上級者~アスリート向け・ヘッドが小さく薄くシャープな形状・操作しやすく曲げたりスピンしたりという操作がしやすい・ヘッドの裏が肉厚で打感もいい |
キャビティバック | ・初心者~上級者向け・スウィートスポットが広めのため芯がズレても打ち損じしにくい・フェースの裏を削りソール部分に重さを集めることで、安定したショットが打てる |
ポケットキャビティバック | ・初心者~中級者向け・フェースの裏を下部まで削りポケットのような窪みをつけている・低重心のため初心者でも高弾道のショットが打てる |
中空 | ・上級者からプロ向け(モデルによっては初心者もOK)・操作性が高く球を曲げやすい・打感がよく風に強い球が打てる |
ヘッドのレベルは大きく分けて3つで、マッスルバックは上級者・アスリート向け、キャビティバック・中空は初心者でも扱えます。
キャビティバックのうちフェースの裏側を大きく削ってポケットのような窪みを付けているのがポケットキャビティバックです。
初心者はミスショットしにくいフェースが広めのものや、遠くに飛ばしやすい低重心のキャビティバックがおすすめです。
ポケットがついているポケットキャビティバックもミスショットをしにくいので初心者に向いています。
フェースが小さめで軽いものは曲げたりスピンしたり細かな操作がしやすいため、中級者以上におすすめです。
中空は中が空洞になっている変わった作りのアイアンで、他のヘッドに比べると重心が深いため高く飛ばしやすいという特徴があります。
マッスルバックはスイートスポットが小さいため芯に当たった時の打感がよく、飛距離よりもスピン性能や操作性のよさを求める上級者向けといえます。
スリクソンアイアンは、どの形状ヘッドも種類が豊富なので初心者から上級者まで対応可能です。
価格
スリクソンアイアンの最新モデルは#5~9、PWの6本セットで10万~15万円以上の価格帯です。
アイアンにはロングアイアンとミドルアイアンとショートアイアンの3種類があります。
ロングアイアンは#1~5、ミドルアイアンは#6~8、 ショートアイアンは#9、AW(アプローチウェッジ)、PW(パターウェッジ)、SW(サンドウェッジ)です。
#1~9・PWにSWやAWを別に揃えるとなると、20万を超える可能性もあります。
予算と折り合いが付かない方は、マークダウン(型落ち)や中古を検討するのもおすすめです。
プロの中でも最新モデルではなく型落ちモデルを使用している方もいるため、型落ちモデルの性能が大きく劣るわけではありません。
ただし、古すぎるものは素材が劣化している可能性があるので、中古のなかでも1・2シーズン前の型落ちモデルが狙い目です。
性能
アイアンは遠くへ飛ばすことが目的のひとつなので、ロフト角など性能にもこだわりたいところです。
初心者~中級者におすすめの角度は28.5°~30°、反対に飛距離よりもコントロール重視の上級者は31°以上の角度がおすすめです。
またスリクソンのアイアンはモデルごとにシャフトが異なるため、シャフト選びも重要です。
シャフトの種類は金属でできたスチール製と、スチール製より軽い炭素繊維でできたカーボン製があります。
シャフトを選ぶ際には、振り切れる重さのものを選ぶのがポイントです。
ヘッドスピードに自信がある方は重くて硬いスチール製のシャフト、力に自信のない方はカーボン製のシャフトが向いています。
ロフト角やシャフトの重さなど全体のバランスを見て、現在の自分の力量に合ったアイアンを選ぶことが重要です。
上達したらその都度適正なクラブに持ち替えることで、より早く確実に上達できます。
打感
アイアンは正確性や方向性が重要なので、打った時の打感も注視すべきポイントです。
初心者向けよりも中級者以上向けのアイアンの方がマイルドな打感になります。
また、ヘッドのソールが肉厚なものほど打感が良く飛距離も良く伸び、薄めのものはソフトな打感になるのが特徴です。
打って心地よく感じる打感のクラブを選べば狙ったところへ打つ感覚を早く掴みやすくなります。
個人の力や技術の差によって快適な打感が異なるため、迷う場合は実店舗で試してからオンラインで購入するのがおすすめです。
ボールとの組み合わせ
アイアンとボールメーカーの組み合わせも重視したいところです。
ダンロップはゴルフボールメーカーとしての評価も高く、アイアンの性能テストではダンロップのボールを使用しているといわれています。
他メーカーのアイアンを使っている方も「ボールはダンロップ」というほど安定した評価を得ています。
技術に自信がない初心者こそアイアンとボールをダンロップ製で揃えて最適な状態で練習することをおすすめします。
スリクソンアイアンおすすめ10選
スリクソンアイアンのおすすめ10選をご紹介します。
それぞれの特徴についても確認していきましょう。
スリクソンZX4アイアン
ZX4はボールが高く上がりやすく、飛距離が伸びるのが特徴です。
飛距離が伸びる理由は「MAINFRAME」という構造にあり、ボールスピードが速く飛距離が伸びやすくなっています。
トウ側に低く深い重心を置くことで強く振ってもボールが曲がりにくく、狙ったところに打ち上げられるのが魅力です。
中空構造により芯がズレても空振りしにくく、ミスショットを減らせるので初心者の方に向いているクラブといえます。
レベル | 初心者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | 中空 |
ロフト角 | #4:21°#5:23°#6:25.5°#7:28.5°#8:33°#9:38°PW:43°AW:49°SW:56° |
重さ | ①371g②407g③391g※①~③はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 高弾道の飛距離が出やすく、ミスショットもしにくい |
価格 | Amazon:6本セット 90,727円(税込)~ 単品 9,900(税込)~ 楽天:6本セット 121,440円(税込)~ 単品 9,999円(税込)~ Yahoo!:6本セット129,030円(税込)~ 単品 7,980円(税込)~ |
スリクソンZX5アイアン
ZX4と同様に「MAINFRAME」構造が採用されているため、飛距離が伸びやすいモデルです。
#4~7のロングアイアンからミドルアイアンは溝を広く浅くすることで安定的に飛距離を伸ばせる設計になっています。
一方#8~PWは溝を狭く・深く・本数を多くすることで、スピン性能が向上しライによるスピンの乱れを少なくする設計になっているという違いがあります。
ZX5 MkⅡの1世代前のモデルですが、性能はほぼ同じといわれているため価格を抑えたい方はこちらがおすすめです。
レベル | 初心者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | ポケットキャビティ |
ロフト角 | #4:22°#5:24°#6:27°#7:31°#8:35°#9:39°PW:44°AW:50°SW:56° |
重さ | ①373g②408g③411g④405g※①~④はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 飛距離・操作性ともに◎ |
価格 | Amazon:6本セット 68,178円(税込)~ 楽天:掲載なし Yahoo!:掲載なし |
スリクソンZX5MkⅡアイアン
ZX5の最新モデルです。
「MAINFRAME Mk II」採用でスリクソン史上最大のボールスピードとなり、飛距離も大幅にアップしました。
飛距離が出るうえに操作性や寛容性も兼ね備えており、使う方を選ばない万人向けのモデルです。
ポケットキャビティでミスショットもしにくいため、飛距離もほしいけどミスショットも減らしたい方に向いているクラブです。
レベル | 初心者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | ポケットキャビティ |
ロフト角 | #4:22°#5:24°#6:27°#7:31°#8:35°#9:39°PW:44°AW:50°SW:56° |
重さ | ①374g②408g③402g※①~③はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 飛距離・操作性ともに◎ |
価格 | Amazon:6本セット110,880 円(税込)~ 単品 18,980(税込)~ 楽天:6本セット 114,400円(税込)~ 単品 21,780円(税込)~ Yahoo!:6本セット 81,900円(税込)~ |
スリクソンZ585アイアン
バックフェースの周辺に溝を設けたことによってフェースがよりたわみやすく反発性があります。
飛距離をとりつつポケットキャビティでミスショットにも強いモデルです。
飛距離・操作性のバランスが取れたクラブでお財布にも優しい価格のため、初心者に向いています。
レベル | 初心者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | ポケットキャビティ |
ロフト角 | #4:22°#5:24°#6:27°#7:31°#8:35°#9:39°PW:44°AW:50°SW:56° |
重さ | ①377g②394g③408g※①~③はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 飛距離・操作性のバランスがいい |
価格 | Amazon:6本セット49,478 円(税込)~ 楽天:単品 7,460円(税込・送料別) Yahoo!:中古6本セット 39,248円(税込)~ |
スリクソンZ765アイアン
「ツアーキャビティデザイン」でマイルドな打感と安定したスピン性能を兼ね備えています。
キャビティバックですが、マッスルバック並みの打感と操作性を体感したい方に向いているモデルです。
スイートスポットが広めに設計されており、芯を外しても飛ぶので初心者にも向いています。
マークダウン(型落ちモデル)のため公式オンラインでは販売されていませんが、中古で手に入れられます。
レベル | 初心者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | キャビティバック |
ロフト角 | #3:20°#4:22°#5:25°#6:28°#7:32°#8:36°#9:41°PW:46°AW:51°SW:57° |
重さ | ①423g②412g③428g④415g※①~④はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 安定したスピンで操作性がいい |
価格 | Amazon:6本セット 32,978円(税込)~ 楽天:中古6本セット 32,280円(税別)~ Yahoo!:中古6本セット 25,520円(税込)~ |
スリクソンZX4MkⅡアイアン
トップアスリートが使用するようなスマートな見た目ですが、中空構造でミスショットに強いのが特徴です。
「MAINFRAME Mk II」採用で大きな飛距離と正確性を実現したモデルであり、初心者でも安心して使えます。
飛距離は出ますが操作性はさほどないため、技術が未熟なプレイヤーが何も考えず打っても飛ぶという点も魅力です。
マークダウン(型落ちモデル)のため公式オンラインでは販売されていませんが、中古で手に入れられます。
レベル | 初心者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | 中空 |
ロフト角 | #4:21°#5:23°#6:25.5°#7:28.5°#8:33°#9:38°PW:43°AW:49°SW:56° |
重さ | ①373g②404g③401g※①~③はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 飛距離が出やすい、ミスショットに強い |
価格 | Amazon:6本セット 96,055円(税込)~ 単品 16,827円(税込)~ 楽天:6本セット 132,000円(税込)~ 単品 22,770円(税込)~ Yahoo!:6本セット 106,260円(税込)~ 単品17,800円(税込)~ |
スリクソンZX7
軟鉄鍛造で打点部分が肉厚になっているため、やわらかい打感が特徴です。
グリーン上でピタッと止まってくれるので、コントロール重視の方に向いています。
ある程度コントロールができる中級者向けですが、的中率をあげたい初心者の練習用にも最適の1本といえます。
番手ごとに溝の深さや幅などを変えて、それぞれの操作性を安定させているのも特徴です。
レベル | 中級者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | キャビティ |
ロフト角 | #3:20°#4:22°#5:25°#6:28°#7:32°#8:36°#9:41°PW:46°AW:51°SW:57° |
重さ | ①421g②413g③408g※①~③はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 飛距離はまずまず、操作性がいい |
価格 | Amazon:6本セット 71,478円(税込)~ 楽天:中古6本セット 63,780円(税込)~ 単品19,060円(税込)~ Yahoo!:中古6本セット 63,750円(税込)~ 単品 9,900円(税込・送料別)~ |
スリクソンZX7MkⅡアイアン
「PUREFRAME」採用で、スリクソン史上最高の打感が体験できるといわれている上級者モデルです。
プロ・上級者の打点位置を肉厚にすることで、インパクト時のフィーリングを実現しています。
操作性とスピンコントロール性能を重視しているため、グリーンでピタッと止めたい方におすすめです。
これからコントロールを上達させたいと考えている中級者にも向いています。
レベル | 中級者~上級者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | キャビティ |
ロフト角 | #3:20#4:22°#5:25°#6:28°#7:32°#8:36°#9:41°PW:46°AW:51°SW:57° |
重さ | ①421g②413g③408g※①~③はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 飛距離はまずまず、操作性とコントロールが◎ |
価格 | Amazon:掲載なし 楽天:6本セット 138,600円(税込)~ 単品 24,200円(税込)~ Yahoo!:6本セット 138,600円(税込)~ 単品 23,100円(税込)~ |
スリクソンZ FORGED アイアン
最適重心設計により、ライの影響による上下打点の乱れに強くなり、操作性も向上しました。
スイートスポットは狭めですがV字カットでボールが捉えやすい作りで、スピン性能と寛容性もあります。
コントロール重視だけれど安定した飛距離も欲しい上級者に向いているモデルです。
レベル | 上級者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | マッスルバック |
ロフト角 | #3:20#4:23°#5:26°#6:29°#7:33°#8:37°#9:41°PW:46° |
重さ | ①422g②422g※①~②はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | 飛距離〇、操作性も〇 |
価格 | Amazon:6本セット133,333 円(税込)~ 楽天:掲載なし Yahoo!:掲載なし |
スリクソンZ FORGEDⅡ アイアン
「世界で戦うためのブレードアイアン」というキャッチコピーの通り、松山英樹プロの声を反映して開発された最新モデルです。
優れた操作性と安定したスピンコントロール性能により、ピンそばでピタッと止める時のような繊細な場面で活躍します。
上下打点のバラつきに強く、安定したスピンコントロールが期待できる上級者向けのアイアンです。
レベル | 上級者向け |
---|---|
ヘッドの形状 | マッスルバック |
ロフト角 | #3:20#4:23°#5:26°#6:29°#7:33°#8:37°#9:41°PW:46° |
重さ | ①422g②422g※①~②はシャフトの長さ・装備等により異なります。硬度S#5の場合の重量です。 |
飛距離と操作性 | コントロール重視の方向け |
価格 | Amazon:6本セット 117,810円(税込)~ 楽天:6本セット 110,880円(税込)~ Yahoo!:6本セット 103,950円(税込)~ 単品 18,480円(税込)~ |
まとめ|お気に入りのアイアンを見つけてゴルフライフを楽しもう!
スリクソンアイアンの特徴と使うメリット・デメリット、おすすめモデル10選をご紹介しました。
飛距離を伸ばすためにアイアンは欠かせないアイテムです。
早く上達するには、自分に合ったアイアンを選ぶことが重要になります。
性能だけでなく見た目もかっこいいスリクソンアイアンを手に入れたら、練習へのモチベーションもアップすること間違いなしです。
お気に入りのアイアンを見つけて、充実したゴルフライフを楽しみましょう。